最新更新日:2024/05/23
本日:count up10
昨日:136
総数:190085
ようこそ 原南小学校のホームページへ

11月15日  ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日は、昼休憩を延長して体育委員会が中心となってロング昼休憩を行いました。
 内容は、タオルを使っての体力アップ体操とクラスごとに挑戦する3分間の長縄とびでした。どの学級も一生懸命にとんでいい記録を出していました。

11月11日の給食 教科関連献立「秋の献立」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「麦ごはん」「牛乳」「さばの煮つけ」「のっべいじる」「かき」です。教科関連献立「秋の献立」です。1・2年生は生活科で「秋みつけ」の学習をしています。今日の給食は,米,さば,さといも,大根,柿など秋が旬の食べ物を食べました。米は一年中ありますが,秋に収穫します。給食の米も新米になり,おいしい時期です。また柿は,病気から体を守ってくれるビタミンCの多い果物です。旬の食べ物を味わって食べました。








11月4日の給食 行事食 「いい歯の日」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日の給食は行事食「いい歯の日」で,メニューは牛乳・大豆のみそ煮・ごぼうサラダ・するまいか・ごはん・牛乳でした。
 「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とう」という願いを込めて,11月8日を「いい歯の日」としました。今日はかみごたえのあるこんにゃく,れんこん,ごぼう,するめいかなどを取り入れました。よくかむことは歯を丈夫にし,あごも発達させます。こどもたちはしっかりかんで食べていました。ごぼうサラダが歯ごたえもあっておいしいと人気でした。

介護講座〜〜4年生〜〜

 11月4日(金)に4年生は介護福祉士会の方をゲストティーチャーとして介護講座を行いました。
お年寄りとの接し方と認知症についてのお話,車いす体験,高齢者疑似体験を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 5年生 祇園幼稚園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日に5年生は祇園幼稚園の年長組の園児を招いて交流会を行いました。体育館でゲームなどをして交流した後、学校の施設を一緒に見学しました。
 来年、新1年生として迎えるのが待ち遠しい様子の5年生でした。

ひまわり学級 さつまいもを収穫しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(木)に,さつまいもを掘りました。おもしろい形のサツマイモが多く,みんなびっくりしていました。土が苦手な児童も,宝探しをするように楽しくいも掘りができました。
 また,収穫したさつまいもは,ふかしてみんなで食べました。おいしかったようで,「家でも天ぷらにして食べる!」、「ぼくはスイートポテトが良いな。」とさつまいもの調理方法も考えることができました。

11月2日 郷土食 「広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、郷土食「広島県」の献立です。
うずみ、ご飯、小いわしのから揚げ、広島菜の炒めもの、牛乳、みかんです。
うずみは,広島県の福山市辺りで食べられている郷土料理です。具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代,ぜいたくな物を食べることが禁止され,具材をごはんで隠して食べたのが始まりと言われています。具の上にごはんをのせて食べました。また広島県沿岸でたくさんとれる小いわしやみかんも出ました。広島菜の炒め物は、広島県でとれた新鮮な広島菜を使っています。
広島県の郷土料理をみんなおいしく頂きました。








6年 中学校部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 祇園東中学校のクラブ活動体験にいきました。来年の自分達の姿を想像しながら,興味のある活動に参加して楽しみました。

5年出前授業 食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(火) 5年生 出前授業 食育について

 広島県の6つの有名ホテルのシェフによる食育の授業を5年生が体験しました。
「いただきます」「ごちそうさま」の意味を教えていただいた後、6つのブースに分かれ、プロの技を見せていただきました。リンゴのむき方、にんじんの千切り、オムレツの実演はさすがプロの技と感心させられました。
 次は野菜の切り方と用途について説明を受け、サンタさん、玉ねぎの生といためた物の味比べなどを体験した後、ミネストローネスープの試食でした。とてもおいしいと大好評でした。
 今日の授業を通して、子どもたちが食事を作っていただいた方に感謝し「ありがとうございます。おいしかったです。」とお礼の言葉を素直に言うことができる人になって欲しいと思います。

日曜参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(日) 日曜参観日

朝会の時間に体育館で、6年生「原南子ども木遣」の発表を行いました。迫力のある演奏を目の前にし、1年生から5年生の子どもたちは、原南小の伝統である木遣を引き継いでいくことを心に誓いました。

 2校時、3校時は参観授業です。平日は来ることが難しい保護者の方もたくさんの方が来てくださり、子どもたちが頑張って学習している様子を参観してくださりました。
 
6年生は3校時に、保護者の方や地域の方を対象に「原南子ども木遣」の発表を行いました。6年生全員の心が一つになった素晴らしい発表に、拍手があふれました。

 昼からはPTAバザーでした。色々なコーナーを子どもたちは楽しんでいました。

校外学習〜〜4年生〜〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(月)に4年生は校外学習で平和公園に行きました。
午前中は5つのグループに分かれて碑めぐりを行い,午後は平和記念資料館の中を見学しました。

1年生と2年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生との交流で「おもちゃまつり」をしました。いろいろな手作りおもちゃを順に楽しみ、あっという間の1時間でした。終わりに2年生からパッチンがえるの素敵なプレゼントをもらいました。教室に帰ってからも楽しく遊びました。

10月25日 ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日に体育委員会が中心となってロング昼休憩を行いました。今回のロング昼休憩では全クラスで長縄とびに挑戦しました。
 これから月1回実施する予定です。

ファミリー活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日 ファミリー活動

体育館で、ファミリーで「しりとりボール運び」をしました。
ボールを渡して、音楽が止まったと時にボールを持っていた人は、罰ゲームとして自己紹介をします。
高学年が低学年をリードし、ファミリーで仲良く活動ができました。

ひまわり学級 ころころぺったんたのしいな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(水)にひまわり学級の1年生で、図工か「ころころぺったん」の学習をしました。様々な形の道具を使って楽しくころころぺたぺたすることができました。その作品はひまわり学級の前の廊下に掲示しています。日曜参観の際は是非ご覧ください。

6年 木遣り練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日 「原南子ども木遣り発表会」に向けて日々練習しています。原南の伝統を受け継ぎ,立派に成長した子ども達をぜひ見に来てください。

10月18日の給食「ひろしま給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日はひろしま給食でした。ひろしま給食は,栄養バランスがとれていて,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県100万人で食べようと考えられた献立です。 今年は三原市の中学3年生が考えた「タコタコライス」です。三原で有名なたこや,広島市内産の小松菜を豚肉といっしょに炒めて作りました。ごはんにキャベツ,その上に具をのせて食べます。
 広島県のみんなで「タコタコライス」を食べて,広島を盛り上げましょう。タコタコライスはトマトの風味がきいてとてもおいしかったです。

10月11日の給食 行事食 「目の愛護デー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日は目の愛護デーです。今日の給食は、麦ごはん・八宝菜・レバーのトマトケチャップソースかけ・牛乳・みかんでした。
 今日のメニューには目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなったり,目が乾燥したりします。
 今日のレバーはケチャップの味がしっかりしみてとてもおいしかったです。

平成28年度  後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(火)の朝に後期の始業式を行いました。
 校長先生が「寝ている時みる夢・遠い将来の夢・近い未来の夢の3つの夢」について話されました。そして子どもたちに近い未来の夢をもってそれが実現するように努力してくださいと言われました。
 最後に「夢」いう詩を紹介されました。その詩は校長室前に掲示されています。
 次に生活部の先生から「あいさつ」について話がありました。これからのあいさつが楽しみです。

平成28年度 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(金) 平成28年度 前期終業式

校長先生と元気なあいさつをした後、栗や柿を見せてくださり、
「桃栗 3年、柿 8年」の話を聞きました。
その後、校歌を歌いました。

前期の始業式でも、話してくださった「継続は力なり」を後期でも頑張っていきます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811