最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:65
総数:805781
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

三角点付近で昼食

画像1
みんなでお弁当のおにぎりをいただいています。



男三瓶山、頂上到着!先発の4組から続々と。

画像1

頑張って登っています。水分補給も怠りません。

画像1

頂上まで1900メートル

画像1




これから三瓶山登山に出発。説明を聞いています。三瓶山は少し曇っています。

画像1画像2

2日目朝食、バイキング。登山に備え、エネルギー補給します。

画像1画像2

朝の清掃タイム。南観音は、やっぱりもくもく掃除!

画像1画像2

2日目スタート 朝の集いで、旗の掲揚と挨拶をしました

画像1画像2

1日目 室長会

画像1
10分前行動、5分前集合完了がきちんとできた室長会でした。静かに指示を聞いていました。この後、各部屋に戻って伝達です。室長さん頑張れ!



あさってのキャンプファイヤーに向け、クラスでスタンツ練習!

画像1画像2画像3

夕べの集い 2

画像1
代表者あいさつをしました。大勢の利用者の前でよく頑張りました。



1日のおわり

画像1
夕べの集いが始まります。



部屋に入室。ベッドメイキング、頑張ってます。

画像1画像2

オリエンテーリング中!

画像1
姫逃池付近で



オリエンテーリング、奮闘中。ポストを探せ、

画像1画像2

1日目 午後のプログラム開始

画像1
最初はオリエンテーリングです。説明を聞いてスタートです。
集合も時間より早く集合し、時間まで待っていました。
みんな頑張れ!



昼食の片付け

画像1
食後は軽く食器を水洗いして返却します。みんなとても上手にしてます。



国立三瓶青少年交流の家に到着しました。

画像1画像2
約3時間のバス移動でした。送ってくれたバスを後に入所式が始まりました。
説明も真剣に聴いています。




三瓶青少年交流の家に到着しました。

画像1画像2

野外活動 3

画像1画像2
高速道路を下りて、布野にある道の駅で休憩です。
全員元気です! 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 1年けん玉教室(1〜5h)
2/1 学校協力者会議(10:30〜12:30)  6年観音中学校出前授業(6h)
2/2 校内研究授業(4時間下校)(3年2組:5時間授業)
2/6 学校納金(1回目)  いじめアンケート(〜10日)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494