最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:104
総数:400243
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

体力づくり・・・頑張ってます!

 ももあげやジャンプ!本校は、体力づくりにも力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉をいっぱいそうじしたよ!

 子どもたちが、落ち葉を、いっぱいそうじしてくれました。黙働・・・だまって、ひたすらそうじをしていました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

混んでいるウサギ小屋はどれだ?(5年生 算数)

 「混んでいるウサギ小屋はどれだ?」ということで、5年生が、算数で混み具合を比べる学習をしていました。ウサギの数や小屋の大きさが違うと、けっこう考えさせられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太田川新聞を書こう!(4年生 総合的な学習の時間)

 先日校外学習で行った太田川のことを、4年生が新聞にまとめていました。それぞれ調べる内容によって、チームに分かれて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三滝寺を描こう!(5年生 図画工作)

 5年生が、図画工作で、三滝寺の絵の下描きをしていました。完成するのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(5年2組)

 5年生だから頑張ります!と、子どもたちは、大張り切り!大きな声で、元気よくあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

 料理クラブの児童が、「ここで習ったことは、必ず家に帰ってやってみるんだ!家でも、大好評なんだよ!」と、話してくれました。クラブを回って写真を撮っていると、子どもたちは、様々な感想を話してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 子どもたちが楽しみにしている、今日は、クラブ活動がある日です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン完成!(6年生 家庭科)

 待ちに待ったエプロンが、ついに完成しました!出来立てのエプロンを身にまとい、班で写真撮影!今後、調理実習の時に使う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6年2組・1年2組)

 今日のあいさつ運動は、1年生と6年生のペアで行いました。6年生に関わってもらって、1年生も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉の季節ですが・・・ばっちりきれい!

 「明日も、よろしくね!」「もちろん、任せといて!今度は、先生が掃除しているところも手伝うからね!」
 いつのまにか落ち葉の季節になり、校庭は、赤や黄色のはっぱでいっぱい!しかし、子どもたちが、きれいにそうじしてくれています。よく働いてくれる本校自慢の子どもたちです。
画像1 画像1

もののあたたまり方(4年生 理科)

 4年生が、「もののあたたまりかた」の学習で、し温インクを使って実験していました。温度が上がると色が変わっていく様子を見て、子どもたちは歓声をあげていました。もちろん、水や空気は、上から温まるということもバッチリ理解した子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生参観・修学旅行説明会

 6年生の参観、修学旅行説明会をしました。
画像1 画像1

へちまを収穫!つるも、きれいに片づけました!(4年生)

 4年生が、へちまの収穫をしていました。大きいのが、いくつもいくつもできていました。はっぱやつるも、きれいに片付けていました。
画像1 画像1

すきなものクイズをしよう!(1年生 国語)

 1年生が、国語の学習で、好きなものクイズを作っていました。好きな動物や食べ物、遊びなどを当てるクイズです。クイズ大会をするのが、楽しみでたまらない様子の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵から想像を広げよう!(2年生 国語)

 2年生が、絵から想像を広げてお話づくりをしていました。うさぎとぶたが、野菜を食べている絵でした。「お弁当をもっているから、きっと、ピクニックに出かけたんだよ!」子どもたちは、いろいろなストーリーを考えて、友達と交流していました。頭を寄せ合って話し合っている姿は、とても愛らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(2年1・2組)

 今日のあいさつ運動は、2年生1・2組でした。「おはようございます!」の元気なあいさつが、大空いっぱいに響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はかりの読み方分かるかな?(3年生 算数)

 3年生が、算数ではかりの読み方の学習をしていました。最高1KGまで量ることのできるはかりと、2KGまでのはかりでは、目盛りの読み方が違います。しかし、子どもたちは、グループで相談しながら、いろいろなものを量ることを通して、目盛りの読み方に慣れていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

慣用句の意味調べ(3年生 国語)

 「せいては事を仕損じる」「善は急げ」・・・3年生は、今、慣用句の学習をしています。昔の人々の生活の知恵、教え、いましめなどを、1つでも多く知ってもらいたいものです。
画像1 画像1

光のプレゼント鑑賞会(2年生 図画工作)

 2年生が、図画工作で作った「光のプレゼント」の鑑賞会をしていました。友達の作品を見て、良いところを見つけ、カードに書いていました。友達から認められて、笑顔いっぱいの子どもたちでした!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 創立記念朝会 体育委員会と遊ぼう(6年)
2/1 2年 おもちゃランド
2/2 クラブ活動8 入学説明会 登校指導
2/3 長縄大会
2/6 長縄大会予備日 口座引き落とし
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267