最新更新日:2024/06/10
本日:count up47
昨日:159
総数:1063140
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)

    
    「種をまく」

     授業を真剣に、清掃をすること、
     挨拶をすること、時間を守ること

     あたり前をあたり前に

     自分の意思で種をまくこと

     自分で「わからない」といえる。
     「わからない」と言われたら、一緒に考える。

     種をまくことで
     根を張ることができる。
     花をひらかせることができる。

     成果はもっと先に…今とつながってある。


    

全校朝会から…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)



     ビオラ

      スノーボール

        葉ボタン

    冬でも牛田中は…。

おはよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年1月10日(火)


    さあ!今日から始まる。

     おはようから

       今日も始まる。


登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)


   おはよう!

     今日から登校!


登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)


    登れ!登れ!

     階段のぼれ!


    

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)


   坂はきついけど

     もうすぐ正門  

      パンダも元気!

       

社会を明るくする運動表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月26日(月)


   広島県知事賞 表彰


   おめでとう!

生徒会トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月26日(月)


   新執行部が56期のスローガンを決めます。


   みんなで生徒会を創る。

   一人一人が自分の考えを伝え合えるように

   伝統を守りながら、私たちの取り組みに…

   どんどんアイデアが出ています。



牛田学区持ちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(金)


   牛田小学校で

   恒例の地域の持ちつき大会

   今回はすべて持ち帰りです。

   衛生面では最大限の対応が…

   ありがとうございます。


牛田学区持ちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(金)



   お手伝いがんばりました。


全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(木)



     環境美化ポスターの表彰

     おめでとう!


    

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(木)


   今年の一言「感動」

   スポーツから感動をもらった。

   新井選手『がむしゃらに前へ』

   新井選手がどんなときでもがんばれた理由。

   「逆境であっても何くそという気持ち」があったから…

   そして、「ありがとう」は元気や勇気をくれる。

   あたり前をこなしながら、自分を磨く冬休みに!




全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(木)



    冬休みの心得

     まず、宿題を終わらせて、計画的に!
     次に「ちょこっと頑張る」を意識した冬休みに!


1年 学年集会

画像1 画像1
12月21日(水)


   私たちの仲間

     私たちの…



1年 学年集会

画像1 画像1
12月21日(水)



    僕らの成長を見てほしい。


1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


   僕らの「いじめ撲滅宣言」

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


    ぼくらの「いじめ撲滅宣言」




1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


   ぼくらの「いじめ撲滅宣言」



1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)



    代議員の学級のまとめ

     前期より落ち着いて行動できるようになった。
     あいさつを自分からできるようになった。
     話し合いができるようになった。
     人のために行動できるようになった。

     注意を素直に受け入れる。
     「ありがとう」「ごめんなさい」を素直に言う。
     伝達に宿題を目立つように書き、宿題忘れをなくす。


   

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


    合唱「COSMOS」

     みんなで奏でる。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 学校朝会
2/1 ふれあい活動推進協議会
2/3 選抜1 私立推薦
2/4 授業参観(全)  学級懇談会(1・2年)
入学説明会 14:00〜
物品購入、基準服・体操服の採寸
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073