最新更新日:2024/06/10
本日:count up58
昨日:141
総数:1062992
自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)



    合唱「COSMOS」


   

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)



    成長したね。

     この牛田中で

      この1年生で

2年 技術研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


    こんなに延長コードは熱くなる。

    たった3分で20°C上がる。

    どんな危険があるか?


2年 技術研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


    たこ足配線は

     どうすれば安全に使えるか。

    みんなで考えて発表する。



1年 理科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


   鏡に光はどう反射して

    人の目に映るか?


   

1年 理科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)


    仲間の説明は

      よく耳に入る。

3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


   集合!

    さあ行くよ!

      はじめぇーっ!


   6分間の戦いが始まる。


3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


   さあ!がんばっちゃうよ!

      勝よぉっ!

        オーーーーッ!



3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


   さぁこいっ!


     うりゃぁぁぁぁーーーっ!


    なんじゃぁ!ハハハッ!


3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


   横にパスっ!

     あっ!

      にげろっ!


3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)




     いくよぉーっ!

      


3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


   攻撃するぞっ!

     うゎぁーこわっ!

      残っちゃったぞぉ!

       貴重な一人です。全滅はまぬがれたぁ!



    

3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


    がんばります!



   

3年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


    応援はまかせて!

      応援は任せろ!

    なぜか大地讃頌が聞こえた。


1・2年後期中間懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


    2年生は 3年にむけて

    どんなスタートを切るか…!



1・2年後期中間懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)


   途中までですが…

   1年生はずいぶん成長しました。

   これからどう取り組むか!


図書室大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(火)


   図書ボランティアのお母さんたち

   毎日ありがとうございました。

   おまけに、大掃除までしていただいて…

   みんなでキレイに使います。

   ありがとうございました。

新執行部認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(月)


   生徒会長に認証状を…。

   旧生徒会執行部。

    素晴らしい55期執行部でした。


   牛田中の良さは

    頑張ること 一生懸命やることが かっこいい

    これを実践した執行部。ありがとう。

    さらに高める新執行部に大きな拍手を!



    

   

執行部より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(月)


   「共に挑もう」のスローガンのもと

   新しい試みを計画し、挑戦してきました。

   助けになったのは

   共に考え、声を掛け合いながら

   挑んでくれる仲間の存在でした。

   昨年度完成したパズルのピース。

   個性を高め、物事を変える原動力になった。

   自分たちの可能性、できることを捜して

   仲間と取り合って向かっていけた1年だった。

   ひとつの目標を成し遂げられる学校を

   新執行部とともに創っていきましょう。

新執行部認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(月)


   生徒会旗の引き継ぎ

    頼むよ!

    確かに受け取りました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 学校朝会
2/1 ふれあい活動推進協議会
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073