![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:54 総数:88950 |
お す そ わ け
1月19日にたんぽぽ学級2の児童が、職員室にお誕生日会のおすそわけをしてくれました。職員室のドアをノックして、学年と名前、要件を伝えてから職員室に入ってきます。
上の学年のお兄さんが下の学年の子に優しく教えていました。3人とも上手に言うことができました。合格です。 前日の誕生日会では、主役の児童が、好きな歌を決めたりゲームを決めたりしています。自分の気持ちを相手に伝えることは、とても大切ですよね。職員室の先生方もおすそわけをいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ごはんとみそ汁作り
家庭科「食べて元気に」の学習で、ごはんとみそ汁を作りました。
いりこでだしをとり、みそ汁の実は、だいこん、油あげ、ねぎを入れました。 ごはんはおこげができた班もありましたが、みんな「おいしい!」と言いながら嬉しそうに試食しました。中には「給食よりおいしい!」と言った児童もいました。自分で作った料理は最高においしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2 TEL:082-228-0193 |