最新更新日:2025/07/04
本日:count up27
昨日:38
総数:193044
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

参観日・スマホケータイ教室・緊急下校訓練

1月17日(火)5校時 授業参観にたくさんのおうちの方々が見に来てくださいました。みんなはりきって学習に取り組みました。
6校時 保護者対象の「スマホ・ケータイ教室」には、講師としてドコモの方と南警察署の方がお越しくださいました。たくさんのご参加ありがとうございました。ご家庭で使用のルールを決めて、個人情報を守りながら利用していきたいですね。
続いて、緊急時に保護者の方がお迎えに来てくださるという場面を想定しての訓練を行いました。寒い中、またお忙しい中、足を運んでくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とんどまつり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちやいもを焼き、おいしくいただきました。おぜんざいやお菓子も配られました。

とんどまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(土)小雪が舞う寒い中、運動場で盛大にとんど焼きが行われました。
大きな炎が燃え上がりました。たくさんの人で今年の無病息災などを祈りました。
たくさんの習字が燃えて空高くのぼっていったので、みんな文字がぐんと上手になることでしょう。設営から片付けまで、たくさんの方が寒い中汗を流してがんばってくださいました。ありがとうございました。

2017年スタート

1人仲間が増え、元気いっぱいの2年生。
2年生も残り3か月。
かっこいい3年生になるためにしっかりまとめをしていきます。
画像1 画像1

今年の目標

今年の目標を決めました。

まずは、自分の目標を一字に表しました。
次に、クラスの目標を決めました。
「目指せ!つけめん!」になりました。
つ・・・強い心をもつ
け・・・けじめをつける
めん・・・めんどくさいと言わない   です。

目標に向かってみんなでがんばっていきます!

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 授業参観・スマホ携帯安全教室・緊急時下校訓練
1/18 出前授業(5・6年)
1/19 委員会
1/20 子ども安全の日・校外学習(6年・ひまわり)
1/23 給食週間(〜29日まで)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322