![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:153 総数:857664 |
修学旅行 12月23日(金)
浅草寺での学級写真です。2年1組と2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月23日(金)
2年3組と2年4組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月23日(金)
ディズニーランド入場前に学級写真を撮りました。2年1組と2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月23日(金)
2年4組と2年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月23日(金)
山梨側からの富士山をバックにした学級写真です。2年1組と2年3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
広島に帰っています。プロのカメラマンさんの写真で修学旅行を振り返って見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
おみくじ、う〜ん。浅草寺は凶がよく出るので有名だそうです。
![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
仲見世でおみやげもばっちりです。
![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
スカイツリーの後は浅草寺に行きました。外国の方が多かったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
プロのカメラマンはさすが、構図に凝りますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
スカイツリーの影が町に伸びています。
![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
スマホでは外が明るすぎて、顔が暗くなって、このような写真が撮れませんでしたが、さすがプロの腕と機械です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
3日目の朝食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
ホテルに帰って、室長会です。
![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
ディズニーランドを出る頃、花火が上がり始めました。
![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 12月22日(木)
ディズニーランドの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エアコン工事 12月22日(木)
室外機も設置され始めています。
![]() ![]() 結露 12月22日(木)
結露がひどいです。床も壁も水を掛けたようです。窓ガラスも曇っています。
![]() ![]() 今年最後の全校朝会 12月22日(木)
全校朝会での、冬季休業にむけた校長先生のお話です。3年生には「これからがまさに入試の本番です。冬の寒風が食べ物のうまみを増していくように、自己との厳しい闘いが人を大きくし、目標に近づけてくれ、努力を積み重ねることが、最後に福の神を呼びこみます。」とのエールが送られました。
また、2年生には、修学旅行の成果のお話しや、新しい年は進路選択への大切なスタートの年になること。1年生には、初めての中学校生活を冬休みにしっかり振り返り、また一歩前に進んでいってほしいこと、などのお話しがされました。 久保先生からの外出について(特に夜間)、著作権について(ブログなどでの写真の転用)などの諸注意も大切にして、良い年明けを迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |