![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:43 総数:149493 |
クラブ2回目(琴クラブ)
毎年講師として横田文子先生に来ていただいています。今回は「さくら」を演奏しました。 歌唱指導
「つばさをください」や「おおブレネリ」など,高い声を出すこつや話しかける歌い方などをわかりやすく教えていただきました 9月13日に行われるオーケストラとの共演に向け,練習を積んでいきます。 体育朝会
麦脱穀体験
音楽朝会 第2回
その後,全児童で歌いました。月曜日の歌声タイムで練習した成果を発揮することができました。 図工の学習について
水泳の学習
救命救急講習
緑の募金
合唱練習
この合唱は,21日(火)の音楽朝会で発表します。 いもの苗を植えました
避難訓練
みのっきーの日 第3回
麦刈り
マツダスタジアム見学
6月9日(木)に,バスに乗ってマツダスタジアムの見学に行きました。普段なかなか見られないところも見せていただきました。
田植え体験
校外学習〜広島市中工場・西部リサイクルプラザ〜
社会科「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」の学習の一環として、広島市中工場と西部リサイクルプラザを訪問しました。 ごみが処理・リサイクルされる過程などについて、詳しく学習をしました。 ちびっこ水道教室
水道局の方々による出前授業「ちびっこ水道教室」が行われました。 社会科の水の学習のまとめとして、子供たちは水の大切さについて、学びを深めることができました。 あいさつ運動
あいさつ運動がスタートしました。毎週木曜日に各クラスが担当します。
今日の担当は、6年1組でした。
|
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1 TEL:082-289-2474 |