![]() |
最新更新日:2025/04/15 |
本日: 昨日:232 総数:979908 |
1月13日(金)授業参観(その8)
特別支援学級の家庭科と英語です。寒い中多数お越しいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業参観(その7)
1年生の家庭科、理科、英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業参観(その6)
1年生の美術、数学、技術です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業参観(その5)
2年生の社会、1年生の国語、社会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業参観(その4)
2年生の体育男子、女子、数学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業参観(その3)
続きです。3年生の美術と2年生の英語、音楽です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業参観(その2)
3年生の続きです。順に、数学、社会、理科です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)授業参観
本日6校時は、授業参観でした。3年生の各クラスの様子です。順に、数学、理科、英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(木)暮会学習(3年その3)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 新年最初の授業の様子(その7)
2年生の授業の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 新年最初の授業の様子(その6)
2年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 新年最初の授業の様子(その5)
特別支援学級の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 新年最初の授業の様子(その4)
1年生の授業の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 新年最初の授業の様子(その3)
1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 新年最初の授業の様子(その2)
3年生の授業の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 新年最初の授業の様子(その1)
3年生の授業の様子です。緊張感も漂う中、集中した空気がどの教室にもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金)全校朝会(その3)
続きです。学校生活も地域での生活も大切にしていこうというお話がありました。
2枚目の写真は、朝会終了後の新生徒会執行部のみなさんのミーティングです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金)全校朝会(その2)
続きです。バトミントン部、卓球部、人権作文、税についての作文・習字、について表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金)全校朝会
本日は、授業開始日です。グラウンドでの全校朝会でスタートしました。校長先生からは、「あけまして、おめでとうございます。」の意味についてお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月5日(木) 冬休みの部活動の様子(その4)
美術部、演劇部の活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |