![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:135 総数:1119836 |
卒業アルバム撮影
笑顔でいっぱいですが、どんどん別れの日が近づいています。
給食放送
いつもありがとう!
爽やかな朝
今日も今から、三和中学校の1日が始まります。山々も日を追うごとに秋の彩りに変わっていきます。
HPをご利用下さい
三和中学校のHPをご覧いただき、いつもありがとうございます。 このホームページには生徒の表情や各行事での様子、部活動や対外試合 さらにはPTAの活動や教職員のメッセージなどあらゆる情報を 載せています。 特にトップページの右側にある「配布文書」をタップしていただくと これまでに配布された重要なプリント類を見ることができます。 最近は ( ↓ ここからでも見ることができます) 12月行事予定表 学校通信 12月 進路通信26 給食献立表(12月) ひまわり(11・12月予定) などが配布されています。 また事務室からは 「学校納入金の口座振替(12月)」が配布されています。 この記事の写真は本校の事務室です。 600名を超える生徒や数多くの教職員に関わる膨大な書類を 一括して管理して下さる場所です。 このような支えがあって、三和中学校の毎日が動いているのです。 保護者の皆様は、口座振替のプリントをご確認の上、ご協力を いただきますよう宜しくお願いいたします。 今後も様々な情報に触れることができるよりよいHPを つくっていきますので、どうぞご利用下さい。 見えないところまでするのが
お客様も通られる玄関を掃除する3年生は、まるであたりまえのように玄関のマットの下まで徹底掃除をしてくれます。これが三和流なのです。
生徒会選挙
いよいよ生徒会のメンバーが変わります。静かな体育館に立候補の声が響きます。
授業は楽しく真剣に
3年4組の社会科(公民)の授業です。
花一輪
今日もまた、三和中学校の校内はかわいい花々でいっぱいになりました。いつもありがとうございます。
選抜1に向けて
公立高校の推薦受検である選抜1についての説明が行われています。
給食放送
上手だったよ!と職員室では大きな拍手が送られました。
2年生保健体育
朝のあいさつボランティア
おはようございます!の声が響きます。
朝の練習
地道な努力が実を結ぶ日が来ることでしょう。
日曜日の部活動
野球部・ソフトボール部
ダイヤモンドスポーツは雨に弱い・・・
でも元気に屋内トレーニングです。
最後まで
執行部の生徒達が片付けを手伝いました。
3年生の執行部はもうすぐ解任式を迎えます。最後まで三和中の代表として頑張っています!
国際理解講座
講師の先生、公民館の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 国際理解講座
マレーシア楽器の演奏にはソフトボール部が参加し、素晴らしい曲を演奏してくれました!
国際理解講座
国際理解講座
最後にマレーシアのおやつ『Bubur sago(ブボサゴ)』をいただきました。
執行部の生徒達が進んでお手伝いします。
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |
|||||||||