最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:84
総数:403136
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

頑張るぞー!オー!

 1年生は、学年全体で集まって、後期後半をスタートさせていました。転入生の紹介の後、先生方の「2年生に向かって頑張るぞー!」の掛け声に、子どもたちは元気いっぱい「オー!」と、答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動、さっそくスタート!

 今日、午後から5・6年生は、委員会活動をスタートしました。後期後半の計画を立てている委員会、さっそく活動に入っている委員会など、いろいろありました。これからも、頼りにしているよ!ガンバレ、5・6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み、どうしてた?ビンゴゲームで楽しくスタート!

 クリスマス、年末、お正月・・・と、冬休みにいろいろな経験をした子どもたち・・・。「初詣には、どこにいった?」「おもちはいくつ食べた?」などの冬休みの生活いついて、ビンゴゲームを通して楽しく伝え合っている子どもたちがいました。笑顔、いっぱいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 後期・後半がスタートしました。学校朝会では、「1年の計は元旦にあり」の言葉ように、この時期に目標を決め、一日一日を大切に過ごそうと話しました。6年生は、最高学年として、活躍した誇りとすばらしい思い出を胸に巣立ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みも頑張りました!

 今日から、後期後半が始まり、あいさつ運動もスタート!「おはようございます!」の元気なあいさつとともに・・・冬休みにも頑張って作ってきた図工作品をもってきた児童を発見しました。すてきな音色と、かわいいデザインに思わずシャッターを切りました。
画像1 画像1

新年、あけましておめでとうございます!

画像1 画像1
 新年、明けまして、おめでとうございます。今年も、本校は「よく考え、心身ともにたくましく、心豊かな子どもを育てる」を目標に、取組を進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 後期後半は、1月10日から始まります。さくらの木は、もう春の準備をはじめています。私たち教職員も、子どもたちの元気な声を聞くのを楽しみに、準備を進めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267