最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:89
総数:407348
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

1月6日(金) 新年初そうじ

 今年はじめてのそうじです。廊下のゴミを集めています。トイレの便器は棒たわしで丁寧に磨きます。女子トイレでは、毎回、便器を雑巾で拭いています。このような所作は一般に心を美しくすると言われます。一心に掃除をしていると、心の”ちり”や”ほこり”がはがれていくそうです。城山中生徒、新年からがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(金)登校初日:全校集会を行いました。

 登校初日を迎えました。
 全校集会のため、体育館に入場してくる1年生は整然としていてさすがでした。生徒会新執行部10名の認証式に続き、校長先生のお話がありました。全校生徒が姿勢正しく話を聞く姿は、体育館全体に凛とした空気をかもし出していました。
 今年は酉年。生徒の皆さんは、どんな漢字を書くのか、頭にすぐ思い描けるでしょうか。この漢字には、「しゅう(ちぢむ)」という意味があり、果実が成熟の極限に達した状態を表しているとされているそうです。動物の「鶏」という漢字を当てるのは後のことのようです。
 本校は昨年30周年を迎え、今年は31年目、再出発の時を迎えます。「酉年」にふさわしく、これまで頑張ってきたことが成果として形になり、鳥のように大きく空を羽ばたく1年にしましょう。
 生徒の皆さんに、1月中に徹底して実践する3つのことを提案します。
 1つ目は10分間、朝読書を徹底して行うことです。8:20にはどの教室も物音1つしない静かな空間の中で先生たちを含めた全員が本に集中して落ち着いた朝のスタートを作り上げましょう。
 2つ目は授業開始・終了の3秒礼と挨拶をやりきることです。授業と休憩時間を切替えるこの作業は自分の気持ちを整えることになり、50分授業に集中するためには必要不可欠なことです。
 3つ目は授業開始時には、机をそろえたりロッカーを整理したりして授業に集中しやすい環境を作っておくことです。
 全員で取組んで1月中には全員が達成できるよう、先生たちは、今、気持ちを1つにしています。
 31年目という再スタートとなる記念の年を、全校一丸となって取組み学校を盛り上げ、果実が熟すかのごとく成長していきましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 明日から学校です!

 生徒の皆さん、いよいよ明日は年が明けて始めての登校日です。今、先生たちは明日に向けた準備の真っ最中です。そして、明日、生徒の皆さん全員が元気に笑顔で登校するのを心待ちにしています。正門からまっすぐ続く道路を進み、城山名物“そうめん流しの坂”を下って靴箱から教室へ。3分〜5分はかかる教室までのこの「道のり」を足取り軽く歩くために、先生たちは正門で皆さんを笑顔で迎えます。大きな声で「おはようございます。」と挨拶をお互いにかわし、1月をスタートさせましょう。
 1月、2月、3月は、進学、進級など一人ひとりにとって新たなステージを迎えるための準備をする時です。具体的な目標を立てて気を引き締めて学校生活をおくりましょう。

明日の予定
 8:20〜 8:30 SHR(各教室)
 8:40〜 8:55 全校集会(体育館)
 9:00〜 9:20 学活
 9:20〜 9:35 そうじ
 9:45〜10:35 2校時 授業
10:45〜11:35 3校時 授業  下校または部活
  (※部活については顧問の先生の指示を聞きましょう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年1月4日(水) 明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。年末年始の休業日が終わり、本日から学校が再開します。今日は、6日(金)からの授業開始に向けての準備を行っています。今朝、来てみると、昨年、花を咲かせたサクラ草が少しずつ形になってきていて、もうすぐ本来の姿を見せてくれることを確信しました。正門近くでは赤い実をつけた木が青空に素敵に映えています。風のない穏やかな年明けを迎えています。城山中学校の教職員一同、新しい年を迎えて生徒の成長を第一に保護者、地域のみなさまと連携しながら進んでいく決意を新たにしているところです。どうか本年も城山中学校をよろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780