![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:45 総数:252060 |
若手教員研修会
サマースクール
算数の学習と泳力向上のための水泳指導が行われました。参加した児童はそれぞれに目標をもって努力していました。 新体力テスト重点課題検討会を行いました。
図書ボランティア
公民館見学
子どもたちにとって習い事やお祭りなどでなじみの深い公民館ですが、 公民館の歴史や様々な部屋のことを知り、 驚きがあったようでした。 これからも公民館に行きたい、という感想も多く聞かれました。 学校協力者会議
本年度の委員は、学校関係者、地域・PTA等12名の方々にお願いしています。今後もご意見・ご提言を伺いながら進めてまいりたいと思います。 歩行教室
水上心肺蘇生法講習会
食育指導
基礎基本定着状況調査
ICT研修会
先月の校内研究会にて,ICT機器の活用について教職員全体で研修しました。本校ICT担当吉森先生を講師とし,授業における効果的なICT機器の活用方法について理解を深めました。今後もICT機器を活用し,分かる授業を目指していきたいと思います。
縦割り班集会を行いました。
参観懇談日2
【1年】…「金魚がきえた」 【2年】…「アオギリ」 【3年】…せんそうがあったころの広島「家族のきずな」 暑い中、たくさんのご来校ありがとうございました。 参観懇談日1
【ひまわり学級】…1組:「ぼくやわたしのよいところ」 2組,3組:「生命尊重」 【4年】…「広島のひばくと伝えたいこと」 【5年】…「戦争・原子ばくだんがうばったもの 〜ひばく者の思い〜」 【6年】…「平和なまちづくり」 たくさんのご来校ありがとうございました。 運動会7
心配だった天候も大きくくずれることなく、運動会を無事行うことができました。
保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。
運動会6
運動会6
運動会5
運動会5
運動会4
運動会4
運動会3
運動会3
運動会2
運動会2
|
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11 TEL:082-822-4646 |
|||||||||