最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:163
総数:1105307
メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

給食放送

画像1 画像1
いつもありがとう。

ひんやりとした空気の中で

体育の授業です。
田中先生の指示で「ラジオ体操第一・第二」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習の前

野球部の生徒が用事で校舎に入ってきました。その時のあたりまえがこれでした。

顧問の先生や保護者の方々の教えが、あたりまえのことをあたりまえにできる生徒を育んでいるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食もみんなで

協力して運んで、みんなで楽しく食べる時間はなんだかホッとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業はみんなで

わからないことを聞いたら、すぐに教えてくれる仲間がいると安心するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内見守り

数多くの保護者の方があたりまえのように、校内の様子や授業を受けている姿を見守りに来校されています。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝清掃ボランティア

放送で声をかけると、たくさんの生徒たちがやってきます。
いつもありがとう。三和中学校の気持ちのよい朝をつくってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

積み重ねること

 

画像1 画像1
画像2 画像2

積み重ねること

画像1 画像1
この努力は将来の自分を助けてくれる瞬間に繋がっているのです。

積み重ねること

勉強もスポーツも、そして日常の生活にも共通することですが、小さなことの積み重ねが大きな力を育てていくのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

積み重ねること

寒くなっていても、朝早くから毎日のように練習をする生徒たちがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの撮影

画像1 画像1
個人写真に引き続き、今日から班写真の撮影が始まりました。
気づけば11月も終わりが近づいており、3年生は卒業が近づいています。
1日1日を大切に過ごしていきましょう!

第6回PTA 理事会

19時30分から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろんな音色

吹奏楽部の練習が再開すると、いろいろな楽器の音が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試験明けで

待ちに待った部活動の再開です。小学校の生徒さんたちに部活動を見学していただく日も近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

珍客来校

コンピュータールームの近くにお客さまです。

生徒たちと同じように、明日はお休みでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

花一輪

テストで頭がいっぱいだった生徒たちの疲れた心を、廊下やトイレに飾られた花々が和ませてくれることでしょう。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食放送

画像1 画像1
いつもメニューや料理の工夫や一口メモなどを放送してくれています。

がんばってみる

画像1 画像1
試験もさることながら、提出物もたくさん集められています。しっかり理解をするためには、自分なりの工夫をしてみるのもいいかもしれませんね。

給食まであと少し

画像1 画像1
試験も終わり、ホッと一息。
おいしい給食を食べましょう。
準備の時間はちゃんと廊下に出て待っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

非常災害時の対応

予定表

年間行事予定

学校長より

3学年通信

保健室より

事務室より

食育だより

きずなルームひまわり

その他

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808