最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:46
総数:207183
〜 感謝・あいさつ・一生懸命 〜

小さなクリスマスツリー

12月12日(月)

保健委員会がトイレや手洗い場にいつも一輪挿しを置いてくれていますが、今回は花ではなく、かわいいクリスマスツリーです。
保健委員会ありがとう。
画像1 画像1

PTA花ボランティア

12月6日(火)

玄関前のプランターの植え替えに、多くの保護者がボランティアで手伝いに来て下さいました。
シクラメン、パンジー、ビオラ、マラコイデス、そして正月用の葉ボタンを植えました。
これから、3月にかけて玄関周りを華やかに彩ってくれると思っています。保護者の皆様、そしていつも花のお手入れして下さる地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霧の朝

12月5日(月)

今日は珍しく霧がとても濃い朝でした。
1,2年生は今日から定期テスト、3年生は3者懇談です。
1,2年生頑張れ!
3年生はしっかりと話し合って進路を決めて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイタウンクリーン活動(1)

12月3日(土)

仁保学区公衆衛生推進協議会と社会福祉協議会の主催で、マイタウンクリーン活動が行われました。
1,2年生は定期テスト直前の日程となってしまい、3年生も入試が気になる時期でしたが、50名もの生徒が集まってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイタウンクリーン活動(2)

12月3日(土)

仁保の町にはゴミがほとんど落ちていませんでしたが、生徒達は一生懸命小さなゴミまでも探して拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仁保学級の作品

11月2日(金)

仁保学級の生徒の作品が廊下に展示されています。
アイロンビーズやクリスマスのリース、そして紙粘土で作られた本物そっくりなごちそうなどです。どれも素晴らしいできばいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

12月1日(木)

今年度2回目の避難訓練が行われました。
今回は地震を想定したもので、地震発生の放送後、まず身の安全を確保し教員が避難経路を確認してから、全員グランドに集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
12/22 授業終了 12年三者懇談会
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115