最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:80
総数:121894

中学校ってどんなところ?〜中学生から話を聞きました!〜

画像1
画像2
画像3
 職場体験で小学校に来てくれた温品中学校2年生8名の生徒さんが、6年生に「中学校」について教えてくれました。一日の流れ・部活・服装や身だしなみ・学習内容等を伝えてくれました。6年生は真剣に聞き、自分のこととして考えいろんな角度からの質問をしていました。

会食会

画像1
画像2
画像3
 12月8日(木)に,これまでのみそ作りや米作りでお世話になった方々を招待し,会食会を開きました。自分たちで作ったみそとお米でみそ汁とおにぎりを作り,招待した方々にふるまったり,感謝の気持ちを伝えたりしました。お忙しい中,たくさんの方に参加していただき,とても良い会を開くことができました。ありがとうございました。

校外学習〜縮景園・郷土資料館・筆の里工房〜

画像1
画像2
画像3
社会科の校外学習に出かけました。写真は,筆の里工房での様子です。伝統工芸士の方の筆づくりの様子を見たり,筆ではがきにメッセージを書いたりしました。

校外学習〜縮景園・郷土資料館・筆の里工房〜

画像1
画像2
画像3
社会科の校外学習に出かけました。写真は,縮景園での様子です。回遊庭園ならではの景観を,子供たちはじっくり味わうことができました。

校外学習〜縮景園・郷土資料館・筆の里工房〜

画像1
画像2
画像3
社会科の校外学習に出かけました。写真は,郷土資料館での様子です。天秤棒運びや石臼できな粉づくりなどを体験しました。

「町の幸福論」プレゼンテーション大会

画像1画像2
 6年生は国語科の学習で「町の幸福論」という単元の学習があります。7つのグループに分かれ,それぞれが「どうすれば未来の上温品の町は幸福になるのか」を考え,他の地域の実践を参考にしながら,自分たちの「上温品の幸福論」を提案しました。

合唱練習

画像1画像2画像3
 12月5日月曜日,2年生は来週の音楽朝会に向けて,竹本建治先生に指導していただきました。
 発表曲「いいことありそう」の弾む感じとゆれる感じの歌い分けを教えていただきました。

こころの劇場

画像1
画像2
画像3
 校外学習に行ってきました。
 午前中は子ども文化科学館で楽しく体験活動をし、昼食を食べた後、「こころの劇場」を観劇しました。
 今年は「エルコスの祈り」というミュージカルでした。
 劇団四季の本格的なミュージカルを観て、すばらしい時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474