![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:53 総数:122184 |
12月7日(水) サポーターさんありがとうの会
児童会が「サポーターさんありがとうの会」を開きました。当日は12名の見守りサポーターの方々を5年生の花のアーチでお迎えしました。
6年生からサポーターさんへ、「手作りコースター」のプレゼントを贈らせていただき、サポーターさんと一緒にみんなで「あいさついっぱいゲーム」も楽しみました。 見守りサポーターの皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(火) かめっこ縦割り活動
今月の生活目標は、「今年のよごれは今年のうちに」です。そこで今回のかめっこ縦割り活動では、2回目となる縦割り掃除にチャレンジしました。1年生から6年生までが力を合わせて掃除にチャレンジ!いつもはできない部分もきれいになりました。みんなのお陰で、新しい年が迎えられます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(火) 5年食育授業
日本司厨士協会広島支部の6名の調理師さんをお招きして、5年生が食育授業を行いました。
内容は、「いただきます」「ごちそうさま」の言葉に込められた意味を学んで感謝の気持ちをもったり、プロのテクニックを間近で見て学んだりするものです。 PTC活動も兼ねておうちの人も参加しました。 みんなプロの調理師さんの鮮やかな包丁さばきなどに驚いていました。みんなも料理にチャレンジしてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 公開研究会
本年度2回目の公開研究会を行いました。道徳のパワーアップ研修会ということで、6年生の道徳の授業を公開しました。
少し緊張気味の6年生でしたが、野地先生とともに熱心に授業を進めていました。 授業後の協議会では、道徳の教科化に向けた話や授業についての交流を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 6年校外学習
6年生が校外学習に出発します。
午前中は現代美術館の見学。午後は劇団四季のミュージカル「エルコスの祈り」を鑑賞します。 それにしてもかっこいいバスですね。車間距離を測定するレーダーや、ドライブレコーダーが3つも付いているのだそうです。6年生のみなさん行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(水) 6年読み聞かせ
前回に引き続き、「どんぐり絵本の会」のみなさんをお招きし、6年生が読み聞かせの会を開きました。
これは日本列島の県名をだじゃれにした絵本です。絵本の読み聞かせが進む中で、都道府県の場所を当てるクイズも進んでいます。 がんばれ6年生!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(木) 5年読み聞かせ
5年生が読み聞かせの会を開きました。お越しいただいたのはいつもお世話になっている「どんぐり絵本の会」のみなさんです。
すてきな物語に、みんな熱心に話に聞き入っています。「どんぐり絵本」のみなさんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |