![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:148 総数:1005889 |
12月5日(月) 修学旅行2日目 その2
シンデレラ城が見えてきました。わくわくします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(月) 修学旅行2日目 その1
長らくお待たせしました。いよいよディズニーランドです。快晴です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行1日目 クラス別研修 5組 その2
東京タワーです。
1番じゃなくなっても,圧倒的な存在感に変わりはありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 1日目クラス別研修 5組
本所防災館です。
秒速35メートルの暴風雨体験,煙体験,震度7体験,消火器体験。 防災のポイントを押さえた本気の学習活動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行クラス別研修 4,5組 皇居
4,5組は皇居に行きました。
記念写真を撮って,散策。 二重橋から,桜田門へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(土) 第18回全国中学選抜卓球大会広島県予選
12月3日土曜日、安佐北区スポーツセンターで、今年も夢の舞台の出場権をかけた大会に参加しました。
次の日は早朝から修学旅行という微妙な日程で、生徒も監督も例年とは違った雰囲気でした。 戦力的にも苦しい戦いが予想される大会でしたが、男子は参加した全員がそれぞれどこかで活躍し、ギリギリで、3月に山形県で開催される全国大会への出場権を獲得できました。 女子も上の大会へは進めませんでしたが、3位になり夏の大会への希望が広がりました。 修学旅行の天気と全国大会と、2つの夢をかなえてくれた生徒とてるてる坊主に感謝するばかりです。 ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その9)富士山6連発
本当に美しい富士山です。新幹線はただ今、新横浜駅に着きました。東京駅まであと
20分程度で到着します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その8)富士山6連発
車窓から何とも美しい富士山が見えました。車内は「うわー」という声が上がりまし
た。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その7)
新幹線が名古屋駅を出発し、昼食をとりました。保健美化係が、ゴミの回収を行い
ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その6)
車窓から一瞬、有名な京都の東寺が見えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その5)
新幹線の中での様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その4)
新幹線の中では、談笑をしたり、トランプをしたり、読書をしたりして楽しく遊ん
でいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その3)
いよいよ新幹線に乗車です。14番ホームに8:35発の「のぞみ8号」が入って
きました。予定通り出発しました。車窓には、25年ぶりにリーグ優勝を果たした広 島カープのホームグラウンド「マツダスタジアム」が見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その2)
広島駅に到着しました。連絡通路で出発式を行い、3日間お世話になる、旅行会社
の添乗員の方、カメラマンさんの紹介をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(日) 修学旅行(その1)
今日から3日間の修学旅行です。東京方面へ向かいます。心配された天気も好天に恵
まれました。 6:40に可部駅に集合し、7:19の電車に乗り、広島駅を目指し ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 授業の様子 その5
3年4,5組も保健体育、男子創作ダンス、女子持久走の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 授業の様子 その4
3年3組保健体育、男子は創作ダンス、女子は持久走前の準備運動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 授業の様子 その3
3年1組、2組は音楽の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 授業の様子 その2
1年4組社会、5組数学、6組美術の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 授業の様子 その1
1,3年生の今日の授業の様子です。1年1組数学、2組英語、3組国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |