1年 英語
9月5日(月)
   基本練習(ひろしま型カリキュラム)から
   月の名前を英語で言って
   発音しながら書いてます。
   「セッ・プ・テン・バァー」
 
【活動の様子】 2016-09-05 14:42 up!
 
台風で
9月5日(月)
   朝から台風騒動
   金曜から避難していたポーチュラカ
   台風が来てたから
   土日はいっぱい勉強できたよね。
 
【活動の様子】 2016-09-05 13:15 up!
 
 本日は一斉下校
 本日は一斉下校
 
9月5日(月)
  本日の下校は15:45となります。
  台風12号は熱帯低気圧に変わり、
  大雨注意報も解除となりました。
  生徒の下校については、小学校とも連携し、
  6時間まで授業を行い、終学活で一斉下校となりました。
  河川や水路で水かさも増えていますので
  十分注意して寄り道をせず帰宅するように伝えています。
  よろしくお願いいたします。
 
【お知らせ】 2016-09-05 13:06 up!
 
 本日の登下校について
 本日の登下校について
 
おはようございます。
本日(5日) 台風12号は北九州付近にあります。
まだ広島県に警報は出ておりませんので、
通常通りの登校とします。
なお、台風の接近にともなって、昼食後早めに下校とすることもあります。
その際には必ずメールで連絡をいたします。
よろしくお願いします。
 
【お知らせ】 2016-09-05 06:06 up!
 
3年 美術
9月2日(金)
   オランダの画家 フェルメール
   「真珠の耳飾りの少女」
   黒板にチョークと黒炭で描いてありました。
  
   将来のフェルメールになる。
   光と影を操って…。
   
     
 
【活動の様子】 2016-09-02 15:14 up!
 
3年 美術
9月2日(金)
   グラデーション
   色つきの上に描く方がよく分かる。
   昔からのやり方らしい。
   レオナルド=ダ=ビンチの時代からの…
   ルネサンス時代の学びをやっている不思議。
 
【活動の様子】 2016-09-02 15:03 up!
 
1年 英語
9月2日(金)
   I really want ○○ card.
 
   私マジで○○カードほしい!
   物まね上手なんです。
   何のものまねかぁ?
   それは、本人に…。
  
   手には…。Really?
   文字は  「on」 his hand?
        「in」 his hand?
 
【活動の様子】 2016-09-02 15:01 up!
 
2年 授業
9月2日(金)
   数学  関数
   国語  文法
    わかりやすいです。
 
【活動の様子】 2016-09-02 14:54 up!
 
1年 体育
9月2日(金)
   プール
    −今日はあったかい?
   「いいえ 寒いでぇーす。」
   1年生の水泳のテストでした。
   
 
【活動の様子】 2016-09-02 14:53 up!
 
地域でボランティア
9月2日(金)
   8月の後半に
   牛田新町地区「親子のつどい」
   ボランティアです。
   民児協の岩崎さんよりいただきました。
 
【活動の様子】 2016-09-02 14:51 up!
 
報告会
9月2日(金)
   取組のあとには
   必ず報告会
   「今回学んだことは、接客です。
    お茶をこぼさないように運びました。」
   「おいしく食べてもらえるように、よそいました。」
   「課題は、10月にむけて大きな声であいさつをすることです。」
    みんなそれぞれが自分の体験を言葉にします。
    まるで、リオ帰りのメダリスト並みの報告会です。
 
【活動の様子】 2016-09-02 14:47 up!
 
坂道をのぼる
9月2日(金)
   坂道をのぼって
    階段をのぼって
     正門にいたる。
 
【活動の様子】 2016-09-02 14:44 up!
 
あいさつ運動
9月2日(金)
    階段をのぼると
    「おはよう」の
    あいさつがある。
    
 
【活動の様子】 2016-09-02 14:42 up!
 
おはよう!
9月1日(木)
   今日も1日が始まる。
   「おはよう!」
 
【活動の様子】 2016-09-01 10:06 up!
 
牛田新町地区交通マナー指導
9月1日(木)
   おはようございます。
  
   
   あいさつに
      笑顔を添えて…
 
【活動の様子】 2016-09-01 10:05 up!
 
牛田新町地区交通マナー指導
9月1日(木)
  地域の皆さんの
  見守りで
  安全に登校できます。
  校長先生も黄色の旗で
  交通マナー指導中!
 
【活動の様子】 2016-09-01 10:03 up!
 
清掃ボランティア
9月1日(木)
   登校したら
   朝の清掃ボランティア
   枯れ葉の季節がやってくる。
   清掃ボランティア大募集!
   今日の参加のみなさん
   ありがとう。
 
【活動の様子】 2016-09-01 09:59 up!
 
知ってたぁ?
9月1日(木)
   昨日聞いた話
   この芝生
   旧市民球場の芝生なんです。
   貴重なものです。大切にすること!
   だれだぁっ!芝生に入ってるのはっ!
 
【活動の様子】 2016-09-01 09:56 up!
 
おもてなしモニター
8月31日(水)
  モニター最終日
  今日は2種類のハンバーグを準備
  この違いを説明します。
  大きな声であいさつできるようになりました。
  食べた先生は、モニター用紙を提出します。
 
【活動の様子】 2016-09-01 09:52 up!
 
こみどり2組
8月31日(水)
  目標がある。
  3日目
  今日は役割分担をしっかりして
  今日の課題に取り組みます。
  自分のレベルを見極める。
  しっかり反省をして、次に活かす。
 
【活動の様子】 2016-09-01 09:49 up!