最新更新日:2024/11/09
本日:count up2
昨日:40
総数:505588

6年 校内授業研究会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に,みんなが調べてきたことを手がかりにして,分かったことや疑問に思ったことなどをグループで話し合いました。
 話し合いを通して,児童はそれぞれの内容のどの部分が日本の国際的な地位の向上につながったのか,追究していきました。政治の充実や経済の発展,科学の発達などがそれぞれ関連し合いながら,日本の国力を高めっていったことに気づいていきました。

6年 校内授業研究会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(水)の5時間目に,6年1組の授業を職員が参観し授業研究をおこないました。
 社会科の学習で,明治時代に日本がどのようにして国力を充実させ国際的な地位を向上させてきたのかを追究することが学習のねらいでした。
 子どもたちは,前の時間までに,図書の本やインターネットを使って,調べ学習をしてきました。一人一人が資料を活用しみっちり調べ,学習を深めてきていました。
 まず,それぞれが調べてきた知識を発表し,教師が黒板にまとめていきました。

10月26日 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は秋の歯科検診です。子ども達は待つ間も読書をして静かに待つことが出来ていました。

10月26日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では,スーパーを見学して働いている人の工夫や売るための工夫を学んできました。それをまとめたものを総合の時間で発表しました。
 今は,お好み焼きに使うソースを使って,工場で働く人々の工夫を学んでいます。

10月26日 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せせらぎ公園に行って拾ってきた木の実や葉っぱなどを使って,今日は「発見メモ」を書きました。よく観察して,五感をつかってみつけたり感じたりしたことをメモに書いていますね。

10月26日 校内の色々な所で音楽が聞こえてきます

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月5日の校内音楽会に向けて,校内の色々な所で音楽が聞こえます。休憩時間,放課後,小槌先生に聞いてといってくる子ども達,小槌先生に教えてもらう子ども達,みんな本番に向けて頑張ってます。

10月25日 音楽朝会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて,11月5日に予定している「校内音楽会」に向けて,歌の練習をしました。
 音楽の小槌先生から,歌に盛り上がりを付ける方法を教えていただきました。
 「ホップ(小)」「ステップ(中)」「ジャンプ(大)」を意識して,歌うことです。

 このことを意識できた児童の歌声は,あきらかにはじめと違っていました。

 あと2週間,児童は歌の練習を続けます。音楽会では,さらに子どもたちのすてきな歌声をお届けできると思います。皆様,5日には,ぜひご来校ください。

10月25日 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会のはじめに,第52回広島市陸上記録会で,優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
 参加した児童のがんばりに,全校児童から温かい拍手が送られました。
 児童には,これからもいろいろな機会・場面で挑戦する心を持ち続けてほしいと思います。

2年生 いもほり

 2年生は生活科の勉強で芋掘りをしました。土の中の様子は見えないので,どれだけ大きくなったのかドキドキしながら掘りました。
 なかなか大きいいもも掘れて大満足の2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 1年生 初めての体育館練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内音楽会に向けてどこの学年も頑張って練習しています。1年生は,今日が初めての体育館練習でした。小槌先生や三好先生にも教えて頂きました。

10月25日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 拾った木の実や葉っぱを利用して,国語の「わたしのはっけん」の学習で使います。

10月25日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間を利用してせせらぎ公園に行きました。公園で,木の実や葉っぱをみんなで拾いました。

クッキングクラブ

 クッキングクラブでは、大学いもを作りました。いもがほくほくで、おいしかったですね。たくさん食べました。
 作り方です。
1 さつまいもを切る
2 電子レンジで加熱する
3 レンジで加熱したさつまいもをフライパンで揚げ焼きにする
4 砂糖・しょうゆ・はちみつ・水をとろみがつくまで加熱し、3のさつまいもを入れる。

 異学年同士の班ですがすっかり仲良くなり、協力して調理することができました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の話ですが、4年2組の理科の授業に遭遇しました。
 秋見つけ?木の上の方から紅葉が始まっていることを見つけたり、ヘチマの成長を確認したりしていました。

10月19日 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科です。初めてのミシンの学習なので,2グループに分けて学習しました。
 家庭科室では,小槌先生がミシンの使い方の説明を行い,図書室では,大下先生と難波先生が,手縫いでボタン付けの指導をしました。みんな上手にできていまいしたね。

おもちゃまつり

二年生は生活科のお勉強でおもちゃまつりを行いました。一年生を招待して手作りおもちゃでおもてなしをしました。
 どうすれば楽しんでもらえるのか,スムーズに進めるにはどうしたらいいのか,班の仲間と協力して準備しました。
 一年生からも「楽しかった」と言ってもらえて,大満足の二年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会1

 10月15日(土)にエディオンスタジアム広島で第52回広島市小学生児童陸上記録会がありました。参加校114校、1368名の児童が参加し、本校からは5年生3名、6年生7名、計10名の児童が出場しました。
 100m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、女子リレーで記録に挑戦した結果、

○5年女子100m走  島津純葉さん  15秒43
○走り幅跳び女子  田崎瑠花さん  3.61m
○走り高跳び女子  伊藤未宙さん  1m23cm
○女子リレーA           59秒30
田崎瑠花さん
伊藤未宙さん
清水真音さん
中西彩さん
梅田真帆さん

の好成績を残し、優秀記録賞を受賞しました。
なお、走り高跳び女子と女子リレーAはどちらも1位の結果を残し、表彰台に上がることができました。おめでとうございます。

 自己記録に挑戦する記録会ですが、他校の児童の実力も見ることができ、刺激された児童もいました。参加したすべての児童にとって、いい機会になったと思います。これからもいろいろなことに挑戦してほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

陸上記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

陸上記録会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 ロング昼休憩(校内ドッジボール大会予選)

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239