最新更新日:2024/06/25
本日:count up113
昨日:108
総数:205741
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

運動会2

運動会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

5月28日、待ちに待った運動会が始まりました。
曇り空ではありますが、グラウンドはやる気いっぱいの子どもたちのかけ声や保護者、地域の皆様の応援で、活気にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
東京リコーダー協会から小林先生にお越しいただき、リコーダー講習会を行いました。
大小さまざまなリコーダーで奏でられる小林先生のすばらしい演奏に、みんな引き込まれていきました。
また、指の使いかたについてコツを教えていただき、大変勉強になった講習会でした。

遠足

画像1 画像1
6年生は瀬野川の河川敷へ1年生と遠足に行きました。
お兄さん,お姉さんとして1年生に優しく接してあげることができていました。
小学校生活最後の遠足は,とても素敵な思い出になりました。

学校案内をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の春、お兄さん、お姉さんになった2年生が、1年生と手をつないで学校案内をしました。最初はお互いドキドキしていましたが、学校案内が終わるころにはとても仲よくなっていました。
 今では大休憩、昼休憩に一緒に遊んでいます。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日、4年生は、月が丘公園へ遠足に行きました。矢野東にあるこの公園は、坂をずっと登っていったところにあります。5月初旬とはいえ、暑い日でしたが、どの子もしっかり歩くことができました。公園では、手打ち野球、ドッジボール、かくれんぼ、花いちもんめ、ドングリ拾い、花摘みをするなど、友達や先生と仲良く遊ぶことができました。 

今年もきれいなパンジーが咲きました。

画像1 画像1
毎年、4年生児童が、地域の方々に協力して頂いてパンジーを育てています。昨年度も種植えから植え替えまで、子どもたちと一緒に作業して頂きました。
おかげ様で今春にきれいなパンジーが咲きました。
ありがとうございました。
パンジーの花のプランターは、地域に配らせて頂き、たくさんの皆さんに楽しんでもらいたいと思います。

学校探検をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は2年生が1年生に学校の中を案内して回る学校探検を行いました。1年生は2年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ、楽しそうに学校の中を探検していました。

新年度がはじまりました

いつも船越小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月間行事予定
11/21 歯科検診(1・4・6年) スクールカウンセラー相談日
11/22 清潔週間(〜25日) 子ども安全の日 午後:子ども安全の日の取り組み(不審者避難訓練・見守り感謝の会・地区別集団下校訓練) 15:30下校
11/23 (祝)勤労感謝の日
11/24 体力タイム 午後火曜日課
11/25 学校朝会 歯科検診(ひまわり・2・3・5年)
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646