![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:126 総数:1104793 |
全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観と懇談のお知らせ
すでに5月30日(月)に配布したプリントで
お知らせしましたが 明日6月8日(水)の 14:00〜14:50が授業参観 15:00〜15:50が家庭学習の充実へ向けた保護者懇談会です。 詳しいプリントと、校内配置図については 参観懇談案内(6月) と 参観用校舎配置図(6月) ( ↑ クリックやタップをすると見ることができます ) なお、本校には駐車スペースがありませんので 公共交通機関、バイク、自転車等をご利用ください。 学校周辺の病院・お店等の駐車場を利用されますと たいへんご迷惑をおかけすることになりますのでおやめください。 また、スリッパを忘れないようにお持ち下さい。 本日は生徒総会が行われ スムーズな議事進行で短時間に終了することができました。 生徒たちのがんばる様子もこのブログでご覧ください。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 生徒総会![]() ![]() 大変静かでスムーズな進行だったため、予定通りに6時間目だけで全てが終了しました。 生徒総会![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() 各学級で記入したプリントを提出します。 生徒総会![]() ![]() 議長団が解任されます。 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
採決前の確認を学級委員が行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
活動方針案の提案と質疑応答です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
会計報告です。みんな議案書を見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
各学級からの意見や質問に生徒会が答えていきます。議事は議長団が進行しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() みんながつくってきた、安心・安全な生活ができる三和中を育てたのは生徒自身である。学校のために学級で考えた質問や意見を、より多くの人で考えることで深まっていく大事な1年に一度の大きな会である。真剣に討議してよりすばらしい学校にするための総会を意義あるものにしていこう。 生徒総会![]() ![]() みんな静かに聞いています。 生徒総会
完全に無言で、静かに入場します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() 言語数理運用科
広島市独自の教科である、『言語数理運用科』情報を取り出す力や思考・判断する力、表現する力をつけています。
今日は3年生で食材の自給率や資料をもとに、地産地消について、グループで交流しながら真剣に考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の階段には
初めての定期テストが近づく1年生のためにこんな掲示物がありました。
頑張ってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会リハ
あらゆる場面を想定して、もっと良くしようとどんどん意見が出ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会リハ
総会を成功させるため、本番を想定して徹底した練習を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |