最新更新日:2025/07/04
本日:count up108
昨日:118
総数:498835
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

修学旅行 二日目 〜体験活動19

9月29日(木)

もしかして、産みたての卵?
新鮮でおいしそうだね。

お米はどうしたんだろう・・・
売りに行くのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 〜お昼のひととき

9月29日(木)

ポストカードかな?
テーブルの上のたこ焼きに目が行ってしまいました。

お昼のひととき。
みんなすっかりリラックスしています。
犬の方が緊張しているみたい・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 〜一休み

9月29日(木)

おいしそうなアイスですね。
色が白いところを見ると、バニラかな?

と思ったら、ゆずソフトだったみたいです。
甘酸っぱくて、おいしんですよね。
画像1 画像1

修学旅行 二日目 〜買い物へ

9月29日(木)

お土産を買いに出たのかな。
いい物がたくさんあるので、迷わないようにね。

中本先生も物色中・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目 〜体験活動18

9月29日(木)

刺繍かな?
それとも染めたのかな?
どちらにしても、きれいに仕上がったね。
画像1 画像1

修学旅行 二日目 〜体験活動17

9月29日(木)

午後の体験活動が始まりました。

さて、なぜVサインなのでしょう?
このグループ、もう夕食づくりかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目 〜体験活動16

9月29日(木)

こちらの男子グループは、竹細工をしているようです。
何を作っているのでしょうか。
真剣ですね。
画像1 画像1

修学旅行 二日目 〜体験活動15

9月29日(木)

こちらは、裁縫ですね。
敷物を作っているのかな?
それにしても和気あいあいとして、微笑ましいですね。
画像1 画像1

修学旅行 二日目 〜体験活動14

9月29日(木)

な、なんと大漁のエビ!
これは、車エビですね。
これを料理するのかな?
想像すると食べたくなります。

校長先生が、車エビを・・・・
もしかして、躍り食いですか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目 〜体験活動13

9月29日(木)

さきほどの漁体験のグループの続きです。
釣った鱧をさばいている様子です。
鱧って、さばくのが難しいんですよね。
うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目 〜体験活動12

9月29日(木)

大きな鱧ですね。
他にもコチかな?
釣果があってうれしそうですね。
鱧の洗いを試食しているようです。
うらやましい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 〜体験活動11

9月29日(木)

こちらのグループは、竹細工のようでうね。
真剣に何か書いているけど、何なのでしょう。

画像1 画像1

修学旅行 二日目 〜体験活動10

9月29日(木)

ぞくぞくと漁から帰ってきたようです。
ガッツポーズを見ると、大漁だったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 〜体験活動9

9月29日(木)

これはすごい!
大きなチヌですね。
だれが釣り上げたのでしょうか?
大漁だったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 〜体験活動8

9月29日(木)

漁体験です。
このグループは釣ってきたようですね。
コチ・カニ・グレだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目 〜体験活動7

9月29日(木)

2グループが、漁から帰ってきたところです。
何か釣れたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 二日目 〜体験活動6

9月29日(木)

絵の具で絵を描いているのかな。
よく見るとタイル作りですね。
楽しそうです。
画像1 画像1

修学旅行 二日目 〜体験活動5

9月29日(木)

ゆずを使って何を作るのかな?
どうやら、ゆず胡椒のようですね。
どうやって作るのか、ちょっと興味深いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二日目 〜体験活動4

9月29日(木)

こちらは、何をしているのでしょう?
何かを作っているようですが、裁縫かな?
画像1 画像1

修学旅行 二日目 〜体験活動3

9月29日(木)

蕎麦打ちの様子です。
これは貴重な体験ですね。
しっかり習って、家に帰って家族に作ってあげられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 授業参観日・3年進路説明会・1年認知症サポーター養成講座
11/22 全校朝会
11/24 1,2年生後期中間試験(1日目)
11/25 1,2年生後期中間試験(2日目)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890