![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:412 総数:823804 |
薬物乱用防止教室![]() ![]() 宇品っ子集会に向けて
11月16日水曜日に行われる宇品っ子集会に向けて,準備を進めています。5年生では,わなげのお店を開きます。輪の形を変えたり,得点のつけ方を考えたり,ペットボトルに色水を入れたりなど,各クラス工夫して準備をしています。
当日,たくさんの子供たちの楽しく遊ぶ姿が見られるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールをつないで
4年生の体育科では,ポートボールの学習をしています。最初はなかなかつながらなかったパスも,声を出したり,動き方を工夫したりすることで上手にパスがつながるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() リズムよく叩けるかな
2年生では,音楽科の時間に「おまつりの音楽」の学習で「村まつり」という歌を歌っています。学校にある和太鼓を使って,お祭りをイメージしながらリズムよくたたいたり,強弱に気を付けてたたいたりして楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 重さって,何だろう。![]() ![]() わくわくミシン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エプロンの布の柄は,全19種類から一人一人が好きなものを選んで作っています。意欲的に取り組む姿が見られて,うれしいです。 下水道教室
11月1日火曜日。4年生は広島市下水道局の方にきていただき,「下水道教室」を行いました。
下水道の仕組みについて話を聞いたり,顕微鏡を使って微生物を観察したりして楽しく学習することができました。また,水を使う際に家庭で気をつけることなどについても学習しました。これからの学習や生活でいかしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園・保育園とのなかよしかい![]() ![]() ![]() ![]() PTC![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |