![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:204 総数:454582 |
先生たちも夏休み中に訓練(不審者・火災)
野外活動7月13日〜15日
★登山 1126mの男三瓶山登山に挑戦しました。霧の中でしたが,みんなで声を掛け合い,頑張りました。頂上へたどり着いた時は,大きな達成感でその疲れも吹き飛ぶほど喜び合いました。 ★サヒメル見学 三瓶山周辺の自然や生き物に関する博物館「サヒメル」を見学しました。恐竜の骨や動物のはく製などを見たり,プラネタリウムで学習をしたりしました。貴重な体験ができ,学びになりました。 ★キャンプファイヤー みんなの気持ちを一つにして大声で「ファイヤー!」と叫ぶと空から火が飛んできました。みんなが驚く中,火は見事に円の中央に点火し,大成功!キャンプファイヤーがスタートしました。しかし…ここでまさかの雨!それでもめげずに体育館に移動し,スタンツやゲームを行い,全員で楽しく盛り上がることができました。 給食試食会
ザターン
楽しいという、感想もでています。 タイタン
ヴィーナス
みんな大きな声をあげています。 お土産
こんな乗り物にも
アドベンチャークルーズ
怖くて、めちゃくちゃぬれたそうです。 ジェットコースター
食事風景
スペースワールド
みんな何に乗ろうか、わくわくしています。 いよいよ
いのちのたび博物館
いのちのたび博物館2
みんないい笑顔で写っています。 いのちのたび博物館
これから色々なものを見るのが楽しみです。 退館式
朝食の献立
みんなおいしそうに食べています。 朝食
全員元気に朝食を食べています。 修学旅行実行委員のメンバーが、昨日の反省点と今日の目標を伝えています。 今日も1日素晴らしい行動をしてくれると思います。 ナイトレクリエーション2
歴史の劇なのに、なぜかドラえもんが。 この先は、明日お子さんに聞いてみてください。 |
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1 TEL:082-812-2264 |
|||||