最新更新日:2025/07/16
本日:count up34
昨日:320
総数:827536
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

わくわくミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五年生では,家庭科の学習でエプロン作りをしています。ミシンを扱うのは今回が初めてなので,手縫いとの違いや上糸や下糸のかけ方など,戸惑うことも多いですが,一生懸命製作に取り組んでいます。
 エプロンの布の柄は,全19種類から一人一人が好きなものを選んで作っています。意欲的に取り組む姿が見られて,うれしいです。

下水道教室

 11月1日火曜日。4年生は広島市下水道局の方にきていただき,「下水道教室」を行いました。
 下水道の仕組みについて話を聞いたり,顕微鏡を使って微生物を観察したりして楽しく学習することができました。また,水を使う際に家庭で気をつけることなどについても学習しました。これからの学習や生活でいかしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園・保育園とのなかよしかい

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月1日,幼稚園・保育園とのなかよしかいがありました。来年度1年生になる子ども達を迎えて,ランドセルや生活科で作ったおもちゃの紹介をしました。お兄さん,お姉さんらしく,優しく接することができていました。

PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日の日曜参観では,子ども達は道徳の学習に真剣に取り組むことができました。その後のPTC活動で,和太鼓の演奏を聴きました。迫力のある演奏に,子ども達は目を輝かせていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 就学時健康診断 3校時授業休食後12:40下校
11/10 1〜4年生5校時授業,5・6年生6校時委員会
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304