![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:189 総数:611241 |
1、2年生授業参観・合同懇談会
その後、1、2年生合同懇談会を実施し、来年度にむけての生徒指導規定の一部見直しについて説明をさせていただきました。 本日欠席のご家庭には、週明けに資料を配布しますので、ご協力をお願いいたします。 市中研 研究授業
協力してくれている1 年1組のみんなは、多くの参観されている他校の先生方も全く気にせず、いつも通り楽しそうに授業を受けています。 授業だけでなく、お客様をお迎えするための清掃活動にも協力してくれて、ありがとう。 よくできたで賞
この期間に残食が3%未満の献立が30%以上だったので、最高賞の表彰状をいただきました。 給食は皆さんのことを考えた献立作り、調理ととても手がかけられています。これからも好き嫌いをせずに、しっかり食べましょう! 3年進路説明会
明日からは11月、自分にとってより良い進路選択ができるよう、しっかり自分自身を見つめ、前進してください。 2年生マナー講座
マナーとは「思いやりの心を行動であらわすこと」であると学びました。 職場体験学習で活用できるだけでなく、将来、社会に出たときに大切なことですね。 薬物乱用防止教室
閉会
すてきな響きでした。今日の歌声とともに、ず〜っと覚えておきたいですね(^-^) 表彰の前に
さすが、あい先生(^-^)ありがとう。 吹奏楽部
今年の司会
会場も
手拍子、すごい(^-^) 家庭科部
お昼ごはん
午後からの元気は充電されました。 展示見学
大地讃頌
です。 やっぱり3年生。迫力がすごいです。 大切なもの
学年が上がると、迫力も増します。次の3年生になったら、どうなるんだろう(^-^) マイバラード
学校でお留守番している教頭先生に、聴かせたかったなあ。練習の時よりパワーアップしてましたよ(^_^) 文化委員長
文化委員長さんの言葉を真剣に聴く生徒の皆さんの姿勢が素敵です。 開会宣言
集合時間
そろそろ入場です。 |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |