![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:75 総数:342393 |
心の参観日![]() ![]() ![]() ![]() 盲導犬とどのように暮らしているのか,盲導犬はどんな犬なのか分かりやすく教えていただきました。 実際に盲導犬と歩く様子も見せていただき,子どもたちは,目や耳,心を使ってしっかり話を聞いていました。 お話の最後には,子どもたちの質問にも答えていただき,盲導犬のことや自分たちができることなどたくさんのことを学ぶことができました。 学んだことを生かして,国語科「もうどう犬の訓練」や総合的な学習「ふくしについて考えよう」の学習を深めていきます。 校内全体授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日全校で行った秋の集会で経験したゲームから「おもい出したこと」をくわしく順序に沿って書く学習です。そのために今日は、出来事について詳しく思い出し、事柄をカードに書き出す授業でした。文章に書きたいゲームを3つ決めて「はじめに」、「つぎに」、「さいごに」など順序を表す言葉を使ってカードに書いていきました。先生の話をよく聞いたり大きな声で返事をしたりと、意欲的に生き生きと授業に参加している児童の姿が印象的でした。 協議会では、広島市教育委員会指導第一課 岡田主任指導主事より、「書くこと」の授業づくりのポイントなどについて具体的に教えていただきました。 教えていただいたことを、明日からの授業に生かしていきます。 |
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2 TEL:082-842-0402 |