![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:189 総数:454043 |
平和学習1![]() ![]() 広島市こども図書館見学に行ったよ![]() ![]() ![]() ![]() 館内見学では,普段入ることができない書庫などの見学をさせていただいきました。本の多さに子どもたちは驚いてるようでした。 おはなし会では,絵本の読み聞かせだけでなく,部屋を暗くしてのおはなし会もしてくださいました。不思議な雰囲気の中,子どもたちはお話の世界にどんどん入りこんでいきました。 自由閲覧では,図鑑や物語,絵本など,一人一人が興味をもった本を楽しそうに読む姿が見られました。 この図書館見学を通して,公共施設の利用の仕方や,公共施設で働いている人々について学ぶことができたと思います。 新校舎完成〜デザインも美しく〜![]() ![]() ![]() ![]() 〜海の教室〜
10月3日(月)5年生は社会科の学習の一環として,神田造船所・大和ミュージアムへ校外学習に出かけました。
神田造船所では,貨物船を製造している様子を見学することができました。重い鉄板を運ぶ様子,火花を散らしながら板金をしている様子などに,「おお,すごい迫力。」と感嘆の声があがっていました。製造の大半が手作業で行われるそうです。進水式間近の貨物船もあり,その大きさに驚いていました。「船の底はどうなっているのだろうか」「どうやって陸から海に入るのか」など,たくさんの疑問にも答えていただきました。 大和ミュージアムでは,戦艦大和がどのように作られてきたのか,大和製造の技術が今の船にどのように生かされているのかを学ぶことができました。 この校外学習を通して,子供たちは造船所の方々の工夫や,船の製造工業技術の発達について学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動〜国泰寺中学校の生徒の皆さんと〜![]() ![]() ![]() ![]() この運動をもきっかけにして、国泰寺中学校区があいさつのあふれる町にしていきたいと思います。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |