![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:114 総数:593936 |
今日から登校
今朝は、体育館でみんなで朝会をしました。
ステージの上で、夏休み中の部活動などの表彰がありました。 何枚も紹介されました。これまで3年生の皆さんが努力を続けてきた成果です。 校長先生からは「背番号のない君たちへ」という新聞記事も紹介していただきました。 レギュラーが表舞台で活躍できるのは、陰で支えてくれる仲間がいるからです。 また、新しく赴任された光貞先生の紹介もありました。 先生達は勉強中![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は小学校の先生方と一緒に、午後からは中学校だけでの研修です。 リバーマラソン結果![]() ![]() ![]() ![]() リレーの部でAチーム、男性1.5kmの部で校長先生が3位に入賞です。 おめでとうございます。 八幡川リバーマラソン![]() ![]() ![]() ![]() 本校からも陸上部と校長先生が参加されています。 全校集会![]() ![]() 次は8月5日に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。 大清掃3![]() ![]() ![]() ![]() 教室では、ワックスがけが始まっています。廊下に出した机もきれいに並んでいます。 大掃除2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 1![]() ![]() ![]() ![]() 学級みんなで床磨きをしています。手だけてはきれいにならないところはポリッシャーで磨いてみました。1年生は初の経験にドキドキです。 坪井子ども夏祭り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のテントの片付けまで、立派にやりきってくれました。 活動の場を与えていただきありがとうございました。 坪井子ども夏祭り1![]() ![]() ![]() ![]() 本校から54名のボランティア生徒と吹奏楽部が参加させてもらいました。 まずは開会式の様子です。司会進行もさせていただきました。 すばらしいゴミ処理![]() ![]() ![]() ![]() 明日の時間割
明日の時間割を載せています。
赤字の部分は、昨日の伝達から変更になっている部分ですので注意してください。 ![]() ![]() 本日は臨時休校です
10時時点で警報が解除されませんでしたので、本日は臨時休校となります。
生徒の皆さんは自宅で安全に過ごしてください。 今日は七夕![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒達は何をお願いしたのでしょうか? 3学年委員会安全パトロールは中止です
本日18時から予定されていたPTA3学年委員会の安全パトロールは警報発令のため中止となりました。
よろしくお願いします。 本日は臨時休校
午前10時を過ぎても警報が解除されなかったため、本日は臨時休校となります。
生徒の皆さんは、1日自宅で安全に過ごしてください。 明日の時間割は次の通りです。 ![]() ![]() 1年生 野外活動解団式![]() ![]() ![]() ![]() 予定外のオリエンテーリングベストパフォーマンス賞も発表されました。この班はオリエンテーリング中に見つけた、放置されたままの空き缶を回収してきてくれました。このような生徒がいてくれる事は、五観中の誇りです。 この他にも、たくさん素晴らしい面が次々に報告されました。 2日間の活動が充実したものであったことを物語っています。これからの学校生活にいかされていくものと楽しみにしています。 無事乗船![]() ![]() これをもって1年生野外活動現地レポートを終了します。たくさんのアクセス、誠にありがとうございました! サービスショット2![]() ![]() ![]() ![]() そして、快晴の日には江田島青少年交流の家から北西方向に五日市観音地区が見えるのですが、昨日も今日もご覧のとおり曇り空で臨むことができませんでした。お子様がお家に帰られたら今度双眼鏡で交流の家を探してみてはいかがでしょうか? 感謝![]() ![]() サービスとして、生徒にお茶を提供している写真を添付しまーす!引き続きジャンジャンアクセスしてくださいね。 |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |