最新更新日:2025/10/31
本日:count up6
昨日:193
総数:604394
春日野小学校ホームページへようこそ

春日野の秋を楽しむ

 ひまわり学級の児童が全員そろう,ひまわりスペシャル(自立活動)の時間を利用して,学区内の自然散策にでかけています。
 2回目の10月14日(金)には,春日野中央公園にいきました。中央公園には,大小様々なドングリが落ちていました。
 子どもたちは,落ち葉やドングリや木の枝などを,思い思いに拾って帰りました。
 振り返りの時間には,それらをつかって造形をしました。楽しい作品ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生からの贈り物(6年生)

 10月24日(月)

 6年生の修学旅行がいよいよ今週の木曜日なりました。6年生は待ちに待った修学旅行を前に、わくわくうきうきしています!
 そんな今日、にこにこ班でペアの1年生がすてきな贈り物を持ってきてくれました!!「修学旅行いってらっしゃい!」というメッセージと天気が晴れるようにとてるてる坊主のプレゼントをもらい、6年生はとっても嬉しそうな顔をしていました。1年生が教室に帰ったあともメッセージを眺めたり、てるてる坊主を飾ったりしながら「1年生かわいかった〜!!」とほっこりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

スーパーマーケットの見学

フレスタ東山本店 フレスタ東山本店
お店で働く方へのインタビュー お店で働く方へのインタビュー
売り場の工夫 売り場の工夫
 10月12日、13日に社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習でフレスタ東山本店を見学させていただきました。総合的学習「近くの商店を知ろう」の学習も兼ねています。
 店内の見学とお客様へのインタビュー、作業場の見学、マネージャーさんへの質問など、たくさんの活動をさせていただきました。
 新鮮で質の良い食材を提供するために工夫や努力をされていること。買い物を楽しんでいただくために○○コーナーをつくって工夫して品物を並べられていること。お客様は、フレスタの何をめあてにして買い物に来られているのかということ。などを知ることができました。
 お仕事の手を止めて、惜しみなくたくさんのことを学ばせてくださいました。本当に、ありがとうございました。

PTCA「親子でダンス・ダンス・ダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(水)5、6校時
 1年生初めてのPTCAは親子でダンス!
スタジオフレックスの先生を講師にお招きして,かっこいい音楽に合わせて体をたくさん動かしました。
 子ども達の大好きな「パーフェクトヒューマン」や「ランニングマン」の振り付けの仕方を教えていただき,子どもも大人も汗が出るくらい一生懸命踊りました。笑顔いっぱいの楽しい時間になった事だと思います。
 お忙しい中,ご参加してくださった保護者の皆様,そしてスタジオフレックスの皆様,本当にありがとうございました。

校外学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(火)に校外学習で広島市子ども文化科学館と広島市郷土資料館を見学しました。
 子ども文化科学館では,理科で学習している「星や月」をプラネタリウムで観察することができました。街の明かりがなくなると無数の星が見えることに驚いている様子でした。
 郷土資料館では,社会科で学習している「昔のくらし、昔の道具」を実際に使ったり見たりすることができました。今のくらしとは大きく違うことを感じていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616