最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:173
総数:327407
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

10月5日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 八寸 ごまあえ みかん

 八寸は,広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。
昆布でとっただしに鶏肉,高野豆腐,こんにゃく,さといも,だいこん,にんじん,ごぼうなどの具を入れて砂糖やしょうゆで味付けしました。
 今日は本当にたくさんの材料をみんなで切りました!
 今年度初めてのみかんもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【訂正】学校だより

 先日配布した学校だより20日(木)の下校時刻を2〜5年生は16時頃とお知らせしましたが,2年生は,5校時授業で,15:05頃下校でした。お詫びして,訂正します。
 2年生の学年通信では,正しい時刻をお知らせしています。

9月30日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 あなごめし みそ汁 なし

 今日のデザートは広島県産のなしです。230個のなしを給食室でひとつひとつ皮をむいて切りました。
 
 給食のあなごめしは,きざんだあなごと炒り卵をごはんにかけて食べます。
 瀬戸内海沿岸で採れるあなごを使ったあなごめしは,明治34年に宮島口で駅弁として売り出されました。今では広島の名産となっています。
 教室を回ってあなごの紹介をすると,「知ってるよ」「うなぎみたい!」「あなごめしおいしい!」といい反応をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/25 野外活動
10/26 野外活動
給食試食会(1年生)
10/27 クラブ いじめアンケート
10/31 音楽朝会
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131