最新更新日:2025/07/16
本日:
111
昨日:142
総数:151979
ようこそ早稲田小HPへ 学校教育目標「自ら学び、未来の創り手となる子供の育成 〜自立・自尊〜」
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
NEWS(2016)
広島市早稲田小学校いじめ防止等のための基本方針(2016)
最新の更新
後期学級代表の紹介(児童朝会)
後期スタート(後期始業式)
わせだっ子タイム2 4年生
ヘチマ4 4年生
前期終業式
がんばった 秋季大運動会!
運動会全体練習(9月27日)
おもちゃまつり (1年生)
校外学習(マツダ自動車工場・江波山気象館)5年生
運動会のスローガン発表(児童会)
前期後半開始(全校朝会)
第二公園のヒマワリ 4年生
平和の集い(8月6日)
牛田慰霊祭
広島市児童水泳記録会
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2012年度
1年生 初めての給食
4月13日(水)、1年生は、初めての給食を食べました。配膳は、6年生が慣れた手つきで手際よくしてくれました。1年生は、興味津々で自分の給食が配られるのを静かに良い姿勢で待っていました。配膳をしてくれた6年生に、お礼を言って、みんなで「いただきます」をしました。今日のメニューは、ご飯、肉うどん、大豆のいそに、バナナ、牛乳でした。みんな美味しそうにもりもり食べていました。おかわりをする子もたくさんいました。
ピカピカの1年生40名(入学式)
4月8日(金)に、入学式を行いました。新入生40名は、6年生に案内され、少し緊張した様子で体育館に入場しました。校長先生から担任の先生を紹介してもらい、1年生でがんばる合言葉「あ・い・う・え・お」の話を聞きました。新入生は、校長先生の問いかけに、やる気満々の元気な返事ができました。その後、教室に入り担任の先生の話を聞きました。ピカピカのランドセルを背負い少しぎこちない様子でしたが、どの子の顔にも笑顔があふれていました。
平成28年度が始まりました(就任式・始業式)
4月7日(木)、新しい学年に進級した児童は、希望に胸をふくらませ元気に登校しました。体育館で就任式と始業式を行いました。就任式では、新しく本校に着任した4名の先生方の紹介がされました。その後、始業式では、新しい担任の発表がありました。そして校長先生が「合言葉『わ せ だ』を忘れずに、相手への思いやりを大切にし、がんばりましょう。」と話されました。子ども達も、校長先生の声に大きな声で応え、決意新たに新年度のスタートをきることができました。
4 / 4 ページ
1
2
3
4
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2016年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
広島市立早稲田小学校HP
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室だより 52号
学校だより
10月の行事予定
学校だより 10月
携帯サイト
学校基本情報
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140