最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:153
総数:1106905
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

体育館準備

早いだけではありません。
キレイにそろえる。ここにこだわりを持って、全員でイスの位置を揃えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館準備

次々にでる指示を、あっという間にこなしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館準備

他の中学校よりも大きな体育館に、これだけの準備を、このスピードで行える。
これこそ三和中らしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館準備

先生も生徒も一緒になって
力を合わせてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館準備

じゃあ10分以内に!
よーいドン!のかけ声で、さらに動きがスピーディーになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館準備

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館準備

今、一斉に動き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステキな時間

歌い終わった後の、生徒たちの嬉しそうな笑顔。その歌と笑顔にそっと拍手を送る担任。

大切な思い出になる時間なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠くから

最後の練習をする3年生。心をひとつにして、笑顔で歌うその姿を、遠くから見つめる担任の先生。

この歌と、このクラスでの出会いが、一生の思い出になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

どこでも

体育館でも、渡り廊下でも、いたるところで歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生にとっては

これが最後!という思いでいっぱいの3年生は、大変な気合の入れようです。
一体、どんな結果になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の

こうしてステージで練習をするのも、これが本当に最後となりました。ドキドキするとは思いますが、本番で力を出し切れるようにがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣

その練習を見つめる、生徒たちの目も真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の

画像1 画像1
担任の先生に見守られながら、本番に向けて最後の練習が行われています。

台風18号に関する対応について

台風18号の接近に伴い
本日午後の予定を以下のように変更しました。

13:25〜14:15 5時間目
14:25〜15:15 6時間目
15:20〜15:50 SHR及び歌唱練習

※放課後の部活動は中止して、全校一斉に下校

また、生徒には
1.下校の際はすみやかに帰宅し、外出をしないこと
2.危険な箇所(川・崖など)に近づかないこと
を指導しています。

ご家庭でもあわせて御指導いただきますよう、お願いします。

全校朝会

校長先生からは

学校は、誰にとっても安心安全に生活することができる場所でなければならない。あなたの周りにいる人の気持ちを大切にできる人とならなければならない。

学習については、人によって実力の差はあるものだが、自分が理解して納得できるまで頑張り抜かなければならない。漢字でも英単語でも、決められたページをただ書くのではなく、わかるまで書くのである。たとえそれが他の人よりも多いページであっても。

3年生については受験に関わることが決定される時期である。全学年の生徒に言えることであるが、学校生活で何度も同じことで注意を受け続けるような生徒は、今後は厳しいことが待ち受けることになる。社会では常識的に認められる服装とそうでないものがあるのである。今こそ、自分を律して、努力を重ねる時だという自覚を持つことが大切である。

というお話がありました。


その後、生徒会の点検活動が行われ、この場で結果が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

県総体や各種大会で、優勝を含めて大健闘した生徒たちが表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 台風18号接近に伴う対応について

メールシステムでもお伝えしますが

天気予報によりますと
台風18号がこのまま北東へ進み、明日10月5日(水)に
広島県地方へ再接近し、広島市にも
大雨や強風の警報が発表される可能性があります。

したがいまして

明日の朝、広島市で気象警報が発表された場合は

「台風接近時の対応」となります。

この三和中ホームページのトップページ右側にある
警報時の対応について」← ここからでも見られます

の右上にある「2. 台風接近時 」をご覧ください。

特にご注意いただきたいのは
台風接近に伴う対応のときには

 学校からの 「メールによる指示は行われない」 

ということです。

各ご家庭で警報の有無を確認して
マニュアル通りに対応していただきますようお願いします。

画像1 画像1

実力テスト

18日と19日に行われる、3年生の実力テストに向けて、
試験範囲と手書きのメッセージが、脱靴場の前に貼り出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて

生徒会の生徒が、遅い時間までがんばってくれています。

陰の支えがあって、楽しみにしている文化祭ができるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今週の予定
10/11 後期始業式
身体測定(3-1〜3組)
9・10組代休
PTA理事会
10/12 全校朝会
市中研2
10/13 校内ボラ強化デー
身体測定(3-4〜6組)
10/14 バザー準備
10/15 参観 文化祭 バザー
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808