![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:69 総数:503433 |
ロング昼休憩![]() ![]() 学校朝会![]() ![]() 授業の号令の仕方や,返事の仕方を6年生がお手本を示しながら話をしました。 どの学級も6年生のように立派な声がだせるように取り組んでいきます。 夏のおわり 秋のはじまり![]() ![]() 服装が変わるとまた雰囲気も変わり、秋の訪れが感じられます。 衣替えの習慣は、平安時代の宮中行事からはじまったと言われています。日本は四季のある国です。そのため季節に応じて服装を変える文化があり、特に夏に向かう六月と、秋に向かう十月に衣替えが行われています。 学校ではまもなく前期も終わり、来週からは後期が始まります。 これまでの締めくくりと、新しいスタートに向けて、しっかりと心の準備も進めていきたいですね。 また、季節の変わり目はしばしば、体調を崩しやすいものです。体調管理にも気をつけて、元気に毎日を過ごせるようにしていきましょう。 合同音楽![]() ![]() 子どもたちの顔も以前よりも真剣になってきました。 本番に向けて,一生懸命練習をしていきます。 校内研修会![]() ![]() 「礼儀」について全員が真剣に考え,意見交流をしました。 1人ひとりがしっかり考えをもち,積極的に発表する姿は大変立派でした。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |