![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:198 総数:498448 |
温品町民運動会4 〜リレー
10月2日(日)
今年も温品中教員チームが出場! 年々若くなっていく教員のチームの中で、校長、教頭も頑張りました。 1位にはなれませんでしたが、昨年に引き続き2位でした。 来年は、温品小学校の教員チームとも競い合いたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温品町民運動会3 〜リレー
10月2日(日)
毎年町民運動会の最後を飾るのが、リレーです。 今年も運動部がその速さを競いました。 女子は陸上部がぶっちぎりの1位でした。 さすが陸上部ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温品町民運動会2
10月2日(日)
今や温品名物となった温品ソーラン。 温品中3年生の有志が、温品小学校の児童と合同で素晴らしいソーランを披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温品町民運動会
10月2日(日)
温品町民運動会も今年で10年目を迎えました。 秋とは思えないような蒸し暑さと、お昼前から真夏を思わせるような日射しの中、地域の人と共に、生徒たちが元気よく活動しました。 朝から陸上部がボランティアスタッフとして仕事をしました。昨年までは競技に参加するだけだったのですが、今年からはスタッフとしても参加するようになりました。 地域の方々と汗をかく。 すがすがしい10月のスタートとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の土てら
平成28年10月1日(土)
雨の降る中、本日もたくさんのボランティアの方がたに来ていただいて土てら開講です。 昨日修学旅行から帰ってきた2年生も、疲れを振り切りながら頑張って取り組んでいました。 来週は、英検の試験です。合格目指して最後の追い込みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 終了
9月30日(金)17:05
さて、2泊3日の修学旅行が終了しました。 たったの3日間でしたが、生徒たちは貴重な体験をしたことでしょう。 この体験を今後の家庭生活、学校生活に生かしてほしいと思います。 これで修学旅行の紹介を終わります。 最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。 今後も生徒の活動の様子、学校の様子を紹介していきますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜無事に帰広
9月30日(金)17:00
無事に広島駅に帰ってきました。 これからバスで最寄りの停留所まで帰ります。 たくさんのお土産話を持って帰ってるかも。 ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜自主・自律?
9月30日(金)
とっても感心! 新幹線の中で1日の振り返りを記録したり、小遣い帳をつけたり・・・ 出発前に校長先生が話された「自主・自律」ができているということでしょうか。 3日間を通して、しっかり成長した姿を見せてもらえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜広島に向けて出発!
9月30日(金)
16:05発の新幹線に、無事乗り込みました。 広島駅には16:51に到着予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜新幹線を待ってます
9月30日(金)
小倉駅のホームまでやってきました。 広島駅まで1時間弱。 いよいよ帰ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜お別れの会
9月30日(金)
小倉駅で、添乗員さん、カメラマンさんとのお別れの会を行いました。 民家の家族同様、3日間一緒に過ごしました。 修学旅行の準備や旅行中の安全を見守っていただいた添乗員さん、生徒の思い出作りのために、活動の様子をしっかりと写真に収めていただいたカメラマンさん。 本当にお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜小倉駅に到着
9月30日(金)
小倉駅に到着しました。 ちょっと疲れ気味かな? ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜出発!
9月30日(金)
安心院を発ちました。 バスが出発すると、家族の方々に、最後まで見送っていただきました。 「いってらっしゃい またおいで」 生徒たちが大人になったとき、また第二のふるさと「安心院」に帰ってくるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜家族とのお別れ
9月30日(金)
家族との最後のお別れです。 楽しい思い出をたくさんくれた家族とのお別れは、やっぱり寂しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜全員揃って記念写真
9月30日(金)
最後に全員揃って記念写真を撮りました。 いい表情、いい笑顔がいっぱい。 さて、どんな「きれいな安心院」を見つけたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜「ふるさと」合唱
9月30日(金)
最後に、お世話になった家族の方に感謝を込めて、「ふるさと」を合唱しました。 修学旅行とは言え、3日間を過ごした民家は、生徒たちにとって家族同様です。 いろんなことを教わり、いろんな体験をして成長したと思います。 安心院は、きっと「第二のふるさと」となったことでしょう。 ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜お別れ式
9月30日(金)
お別れ式が始まりました。 温品中学校の生徒として、3日間、本当によく頑張りましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜お別れ
9月30日(金)12:40
もうお別れなんですね。 3日間って早いですね。 まもなくお別れ式が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜家族との記念撮影
9月30日(金)
海洋センター前では、各家族との記念撮影が続いています。 みんないい顔してるね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三日目 〜家族との記念撮影
9月30日(金)
お世話になった家族との記念撮影。 あっという間だったね。 家族との思い出をいっぱい作ったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |