![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:214 総数:776395 |
オリエンテーリングスタート 三瓶の自然を満喫しよう![]() ![]() ![]() ![]() いただきまーす 昼食です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊棟へ![]() ![]() ![]() ![]() 入所式そしてオリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() 三瓶青少年交流の家に到着です 青空が少し![]() ![]() ![]() ![]() バスは島根県へ 空はどんよりです![]() ![]() ![]() ![]() 安佐サービスエリアでトイレ休憩![]() ![]() ![]() ![]() いざ三瓶へ 1年生野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 国泰寺中学校区PTAバレーボール
国泰寺中体育館 高志館に学区の4小学校PTA、国泰寺中PTA、国泰寺中PTAのOB、OGチームが集い毎年おこなわれる高志館CUP。
今年で、8回目を迎えました。今年は、教職員チームも参加させていただきました。 2つのコートで、熱戦が繰り広げられました。 優勝は、千田小PTAでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 野外活動結団式![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、結団式をおこないました。スローガンは「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」実行委員で決定しました。 そして、行動目標は「10分前行動!5分前行動!2分前整列!」 6月21日 明日からテスト
いよいよ明日から第1回テストです。1年生にとっては、初めて経験する定期テストとなります。
各学年のフロアを歩いてみると、テスト対策のための掲示がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日 給食試食会
教育委員会から学校給食栄養士にお越しいただき、デリバリー給食試食会をおこないました。
参加された保護者の方に、実際に生徒と同じデリバリー給食を食べていただき、その後、栄養士からの講話をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日 アセンブリ
今朝のアセンブリは盛りだくさんでした。
まずは、6月1日から教育実習をおこなっていた、本校卒業生の1人が、今日が実習最終日ということで、最後のあいさつをしてくれました。 続いて、選手権大会の市大会の表彰をおこないました。バスケットボール部男女、テニス部、剣道部、陸上部、バレーボール部男子が県大会に出場します。 そして最後に、初めての定期テストを迎える1年生に向けて、3年生からテスト勉強のアドバイスが・・・・・笑いを交えながらのアドバイスでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 校内授業研究
本年度、国泰寺中学校では、毎月1回、学年ごとの授業研究会をおこなっています。
これは、昨年度から進めている、KL(国中ラーニング)を、より深めていくためです。師弟同行を合言葉に、私たちも学び続けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 食育の授業をおこないました
今日の6校時に、栄養士の先生をお招きし、全校で食育の授業をおこないました。
主に、中学生にとっては、朝食が大切であることを学習しました。 なんと、朝食をきちんと摂ることが、成績UPにも繋がるというデータが・・・ ただし、主食、主菜、副菜を摂らないといけないようですが。 定期テストが近づいている生徒にとっては、興味深いないようだったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 アセンブリで
今朝のアセンブリでは、スクールカウンセラーの先生、特別支援教育アシスタントの先生の紹介をしました。
また、5月初旬から行われていた、選手権大会の区大会の表彰を行いました。 早速、野球部は先週から市大会を戦っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育大会から1日明けて
一昨日体育大会が終わり、今日から通常の授業に戻りました。そんな中、今日の1・2時間目は6月3日に開催される生徒総会に向けての取り組みを行いました。
今年は、生徒会執行部の生徒が事前に、生徒総会の意義を説明し、今日の学活の進め方も代議員にレクチャーしての学級討議でした。執行部の生徒が、廊下に待機し、討議の途中で分からないことがあっても質問できるという万全のシステムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 体育大会
絶好の体育大会日和に恵まれ(!?)今日は、予定通りに体育大会を実施することができました。「6色の勝負魂に火をつけろ!」のスローガン通り、どのクラスも必死に走り、熱く応援し続けた体育大会でした。
近隣の皆様には、一日中大きな音量で、ご迷惑をおかけいたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育大会前日の授業は
昨日が体育大会の予行、明日が本番。
生徒にとっては、授業がつらい一日かもしれませんが・・・ 教室をまわってみると、熱心に授業に取り組んでいました。 理科室では、2年生は直列と並列での電流の比較実験。3年生は、どのような水溶液が電流を通しやすいかを調べる実験を行っていました。 1年生の数学の授業では、正の数・負の数の乗法の授業を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 体育大会予行
いよいよ、21日土曜日が体育大会です。
今日は、本番に向けて、予行を行いました。本番さながらに、熱の入った予行となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |