![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:113 総数:498873 |
修学旅行 二日目 〜体験活動9
9月29日(木)
これはすごい! 大きなチヌですね。 だれが釣り上げたのでしょうか? 大漁だったようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動8
9月29日(木)
漁体験です。 このグループは釣ってきたようですね。 コチ・カニ・グレだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動7
9月29日(木)
2グループが、漁から帰ってきたところです。 何か釣れたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動6
9月29日(木)
絵の具で絵を描いているのかな。 よく見るとタイル作りですね。 楽しそうです。 ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動5
9月29日(木)
ゆずを使って何を作るのかな? どうやら、ゆず胡椒のようですね。 どうやって作るのか、ちょっと興味深いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動4
9月29日(木)
こちらは、何をしているのでしょう? 何かを作っているようですが、裁縫かな? ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動3
9月29日(木)
蕎麦打ちの様子です。 これは貴重な体験ですね。 しっかり習って、家に帰って家族に作ってあげられるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜かぼすジュース
9月29日(木)
校長先生と寺西先生、何を飲んでいるのかなと思ったら、女子が作ったかぼすジュースですね。 おいしかったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動2
9月29日(木)
かぼすジュースを作っているようです。 かぼすも大分名産ですからね。 おいしくできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜体験活動1
9月29日(木)
生徒の体験活動の様子です。 わら細工のようですが、何を作っているのでしょう? ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜安心院の空に・・・
9月29日(木)9:35
安心院の空に未確認飛行物体!?? 正体は何なのでしょう。 不思議な光景です。 ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜朝食の様子3
9月29日(木)
こちらは、ピザ作り。 楽しそうですね。 ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜朝食の様子2
9月29日(木)
各家庭の朝食の様子です。 ちょっと眠そうかな・・・ と思ったら、元気いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜特別ショット!
9月29日(木)
朝から特別ショットです。 安心院のアイスは、地元特有のものが多く、とってもおいしいです。 これは、王様ブドウアイスでしょうか。 ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜朝食
9月29日(木)7:50
ある家庭の朝食の様子です。 おかずの種類も多いですね。 しっかり食べて、今日の活動を頑張ってください。 ![]() ![]() 修学旅行 二日目 〜安心院の朝
9月29日(木)7:30
おはようございます。 昨日に引き続き、2年生修学旅行の様子を紹介していきます。 写真は、安心院の朝です。 どこか幻想的ですね。 でも、生徒たちがしっかり活動できるよう、雨が降らないよう願ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 初日 〜夕食の様子
9月28日(水)
男子の家庭の夕食です。 ビビンバでしょうか。 こちらの家庭の食事もおいしそうですね。 ![]() ![]() 修学旅行 初日 〜夕食
9月28日(水)
ある家庭の夕食の様子です。 やっぱりハンバーグでしたね。 それにしても豪華ですね。 どの家庭も、とってもおいしい食事が出されるようです。 うらやましいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 初日 〜入浴後の一杯?
9月28日(水)
温泉に入ったようです。 入浴後の一杯・・・おいしそうに飲んでいますね。 なぜか一人、エア・ドリンクも・・・ ![]() ![]() 修学旅行 初日 〜体験活動9
9月28日(水)
何の体験?? すっかりくつろいでいるようです(笑) どの家庭でも打ち解けている様子がうかがえますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |