最新更新日:2025/07/04
本日:count up23
昨日:83
総数:121698
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

4年理科 とじこめた空気と水

 4年生は,理科で「とじこめた空気と水」の学習をしています。空気でっぽうでたくさんハテナを見付けたときに,玉と玉がぶつかっていないのに,飛ぶことに疑問を抱きました。空気のかわりに水で飛ばすと・・・。あれ?すぐに落ちてしまいました。「空気の力かな?」「空気って縮むのかな?」そこで,注射器に空気と水を閉じ込めて押してみました。児童は,水が縮まないことにびっくりしていました。最後に,水と空気を半分ずつ入れたら,やはり水は縮みませんでした。次の実験も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 流れる水のはたらき

 5年生は,「流れる水のはたらき」の学習に入りました。今日は,運動場で雨の後,地面がどのように変化したかを見付けました。「削られている」「曲がって流れている」など,たくさんのことに気付きました。そして,ジョロで水を流して地面の変化を観察しました。やはり削られたり,中の石が出てきたり,砂が運ばれたりすることに気付きました。この気付きを生かして,流れる水のはたらきをまとめていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414