![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:76 総数:872975 |
全校朝会 7月20日(水)
前期前半の最終日です。表彰状や碑前祭に捧げる千羽鶴の披露のあと、夏休みの生活について、生徒指導主事の先生よりお話がありました。明日から夏休み。けがや事故に十分に注意して、充実した夏休みにして下さい。
野外活動の思い出 7月20日(水)
カッター訓練の続きと退所前に撮った全体写真です。
野外活動の思い出 7月20日(水)
カッター訓練の続きです。
野外活動の思い出 7月20日(水)
カッター訓練の様子です。
野外活動の思い出 7月20日(水)
学級写真の続きです。
野外活動の思い出 7月20日(水)
カメラマンさんが撮られた写真です。初日に撮った学級写真です。
小さなPTA
朝顔 7月19日(火)
毎朝、きれいな花を咲かせてくれています。
登校 7月19日(火)
梅雨が明け、夏らしい日差しが朝から降り注いでいます。子どもたちは元気に登校しています。
PTA親善ソフトバレーボール大会 7月16日(土)
健闘した教員チームです。特に他の人の3倍はプレーしていた、体育の先生、お疲れ様でした。
PTA親善ソフトバレーボール大会 7月16日(土)
優勝した1年生チームにPTA会長より表彰状と記念品が渡されました。おめでとうございます。
PTA親善ソフトバレーボール大会 7月16日(土)
体育館でPTA親善ソフトバレーボール大会を行いました。1,2,3年生チームと教員チームの総当たりです。優勝は1年生、2位は3年生、3位は2年生、4位は教員チームでした。PTA体育厚生部の役員のみなさま、ありがとうございました。
3年生小さなPTA
3年生小さなPTA
サッカー部 7月15日(金)
サッカー部の顧問の先生が練習の初めに指示を出しています。
野球部 7月15日(金)
野球部の人たちが砂場の古い砂でグラウンドやマウンドを補修してくれています。
砂場 7月15日(金)
放課後、陸上部の人たちが新しい砂の山をならしてくれています。
砂場 7月15日(金)
昼過ぎに4回目の砂の搬入がありました。7立方m×4回で28立方mの新しい砂が入りました。放課後からならしていきます。
砂場 7月15日(金)
砂場に今日、新しい砂が入ります。
上の写真…古い砂を砂場から出して、グラウンド補修用に置いています。 中の写真…新しい砂を入れる前に古い砂を更に出しました。この後、若い先生がたくさん手伝いに出てきてくれました。 下の写真…新しい砂を入れました。1回目です。1回で7立方m入りました。
あいさつ運動 7月15日(金)
今週のあいさつ運動は1年1組です。夏休み前の最後のあいさつ運動をがんばってくれました。女子バレーボール部は今日もあいさつ運動をがんばってくれています。
|
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |
|||||||||||