![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:528 総数:1209168 |
地域でボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 8月の後半に 牛田新町地区「親子のつどい」 ボランティアです。 民児協の岩崎さんよりいただきました。 報告会![]() ![]() 取組のあとには 必ず報告会 「今回学んだことは、接客です。 お茶をこぼさないように運びました。」 「おいしく食べてもらえるように、よそいました。」 「課題は、10月にむけて大きな声であいさつをすることです。」 みんなそれぞれが自分の体験を言葉にします。 まるで、リオ帰りのメダリスト並みの報告会です。 坂道をのぼる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 坂道をのぼって 階段をのぼって 正門にいたる。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 階段をのぼると 「おはよう」の あいさつがある。 おはよう!![]() ![]() ![]() ![]() 今日も1日が始まる。 「おはよう!」 牛田新町地区交通マナー指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。 あいさつに 笑顔を添えて… 牛田新町地区交通マナー指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆さんの 見守りで 安全に登校できます。 校長先生も黄色の旗で 交通マナー指導中! 清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校したら 朝の清掃ボランティア 枯れ葉の季節がやってくる。 清掃ボランティア大募集! 今日の参加のみなさん ありがとう。 知ってたぁ?![]() ![]() ![]() ![]() 昨日聞いた話 この芝生 旧市民球場の芝生なんです。 貴重なものです。大切にすること! だれだぁっ!芝生に入ってるのはっ! おもてなしモニター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モニター最終日 今日は2種類のハンバーグを準備 この違いを説明します。 大きな声であいさつできるようになりました。 食べた先生は、モニター用紙を提出します。 こみどり2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目標がある。 3日目 今日は役割分担をしっかりして 今日の課題に取り組みます。 自分のレベルを見極める。 しっかり反省をして、次に活かす。 保体委員![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩 気温を測って 熱中症指数を確認 ボールの貸し出し 自分の役割 前期期末テスト週間![]() ![]() 数学! 難しい問題に挑戦! 絶対解いてやるっ! 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験週間 集中!集中! ポイントを 聞き逃さないように! 1年 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり考えよう! そして、答えよう! よーく見て!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石灰石を2.5グラム〜3.5グラム よーく見て 自分でやる。 テスト週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 「自分に勝つ」 これから1週間…。 おもてなしモニター2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目は、炊き込みご飯にお味噌汁 温かさはみんなの優しさを感じる。 「おかわりは いかがでしょうか。」 〜ごちそうさま。完食しました。 「ありがとうございました。」 モニター2日目 終了! おもてなしモニター 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日より きびきび 丁寧に接客ができる。 丁寧に仕事ができる。 丁寧に 丁寧に あと1日。 明日はどんなメニューかなぁ 夏の報告![]() ![]() こみどり1組 前期に立てた目標の成果と 夏の思い出を 校長先生に報告。 きちんと背筋を伸ばして 本当に成長したよ。 もっともっと成長する秋が来ます。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |