最新更新日:2025/07/13
本日:count up65
昨日:105
総数:855801
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

保健室 9月16日(金)

手洗いについての掲示です。自分の手洗いについて振り返ってみましょう。そして、ハンカチは持ってきていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行式 9月16日(金)

県総体の壮行式を行いました。生徒代表から激励の言葉が送られ、ソフトテニス部、陸上部、剣道部の選手の代表から決意が述べられました。広島市の代表としてがんばってください。健闘を祈ります。また、挨拶をがんばった4人の3年生があいさつ優秀生徒として校長から感謝状が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祇園北高校体育祭 9月15日(木)

卒業生の顔も見えました。がんばっていました。
画像1 画像1

2年生技術 9月15日(木)

ラジオ作りです。早い人は完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生女子体育 9月15日(木)

保健の授業です。「飲酒と健康」について学習しました。
画像1 画像1

学校公開週間 9月15日(木)

選択制に係る学校公開週間が今日から始まりました。ご遠慮なく、ご来校いただき、ご参観下さい。
画像1 画像1

あいさつ運動 9月15日(木)

今週は1年4組です。お願いします。
画像1 画像1

1年生 9月14日(水)

1年生の掲示板に、各学級の歴史人物新聞が貼ってありました。上手に作ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語 9月14日(水)

期末テストがもう返されています。間違えたところをまた復習していきましょうね。
画像1 画像1

1年生英語 9月14日(水)

自己紹介の英文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生理科 9月14日(水)

期末テストが終わり、授業が始まりました。1年生の理科はガスバーナーの学習です。あとで一人ひとり実技試験があります。がんばって。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 9月14日(水)

3年生の掲示板に進路だよりを拡大したものが貼ってありました。1,2年生も見ておくと参考になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目 9月14日(水)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目 9月14日(水)

休憩時間にテスト勉強をしている1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 9月13日(火)

2年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 9月13日(火)

2年生の休憩時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 9月13日(火)

鉛筆も削って、次に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 9月13日(火)

3年生が休憩時間に次の時間のテストの勉強をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 9月13日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 9月13日(火)

昨日から全学年、期末テストです。1年生は学級朝会でテスト勉強をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 学校説明会 19:00〜
9/24 県総体
9/25 県総体
9/27 スピーチ説明会 道徳パワーアップ研修
9/28 心の参観日 ふれあうday
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358