![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:248 総数:487412 |
お知らせ
午前10時の時点で警報が解除されていないため、
本日は臨時休校となりました。 明日の時間割は金曜日に伝えてあります。 間違えないようにしてください。 お知らせ
台風による警報が発令されています。
生徒は自宅待機措置とさせていただきます。 今後につきましては午前10時の状況で判断します。 生徒の皆さん、保護者の皆さん、 台風は今後最接近が予想されます。 くれぐれもお気をつけください。 合唱練習スタート!
楽譜が配られ、ホッチキスでとめた。 今日から各クラスの物語が新たに始まる・・・。 小中連携授業研究会
みんなで小学校の授業を見てきました。 授業後には協議会があり、小学校の先生と 9年間でどのように学力をつけていくかを 話し合いました。 今月のちょこボラ
ちょこっと気持ちを込めてのボランティア。 今日はふだんの掃除でなかなかできていない 窓わくをふくボランティアでした。 なんと65名のボランティアが集まりました。 本を読もう!
今日の昼休憩の様子です。 雨の日はもっと多くの人が集まってくるのですが・・・。 読書の秋。 この秋はたくさん本を読もう! 「手挙げ」指導
先生が大きな声を出して整列させるのではなく、 前に立つ先生が静かに手を挙げるのに気づき、 黙って集中する。 「空気を読む。」「空気を作る。」 集会では「手挙げ」指導が落中の伝統です。 体育祭 7
順位はついたけど、 みんなの頑張りは見ていたよ。 「一生懸命な姿は感動を呼ぶ。」 再認識しました。 体育祭6
応援合戦。 夏休みから続けた練習の集大成。 体育祭 5
感動を呼ぶ・・・。 よく頑張った! 体育祭 4
繋がる・・・。 体育祭 3
気持ちをバトンに託して つないでいく・・・。 体育祭 2
学年種目で団結! 体育祭 1
勇気と希望の落中闘魂』 美術部の作品がグランドで目立ちます。 団長が選手宣誓を行いました。 いよいよ、明日・・・
さあ、いよいよ明日。 9時開会。 一生懸命な君たちを見たい! テント設営
行いました。 後は本番待ち! いよいよあと二日!
応援練習も本番を想定して行いました。 少しずつ緊張感もましています・・・。 体育館も使いながら・・・
午後からの練習はグランドでも行うことが できました。 体育館では応援合戦のダンスの練習を行いました。 耐震工事終了
今日は足場の撤去作業がありました。 約二ヶ月間にわたり、暑い中を工事してくださった 関係者の皆様、ありがとうございます。 生徒や地域の皆様にもご迷惑をおかけいたしました。 オープニング(開会式)練習
行いました。暑い中、2時間続きで大変でしたが、 オープニングのイメージはわきましたか? |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |