明日の時間割
9月20日(火)
   明日(9/21:水)の時間割
   全学年:テストの解答用紙(持参)
   3年: 第2回進路希望調査(持参→学級担任)
   時間割はこちら→
9/21(水)の時間割
 
【お知らせ】 2016-09-20 12:49 up!
 
 本日 臨時休校
 本日 臨時休校
 
9月20日(火)
  臨時休校のお知らせ
  本日は、台風16号通過に伴い
  大雨警報が午前10時の時点で
  解除されていませんので
  臨時休校とします。
  時間割など連絡は後刻お知らせいたします。
  
【お知らせ】 2016-09-20 10:06 up!
 
現在、自宅待機中
9月20日(火)
   本日は台風16号が接近中です。
   現在、広島市に大雨警報が発令されています。
   そのため、自宅待機とします。
   今後については午前10時に解除されていない場合、
   臨時休校となります。
   生徒の皆さんは、台風情報に十分注意するとともに、
   土砂災害などの避難情報にも注意して、
   待機してください。
【お知らせ】 2016-09-20 07:13 up!
 
東区PTA親善スポーツ大会
9月17日(土)
   2位リーグ2位チームの3位。
   よく分からんけど
   牛田中のPTAは最高に
   輝いた集団でした。
   ※後光がさしているでしょう。
   
 
【活動の様子】 2016-09-17 17:31 up!
 
東区PTA親善スポーツ大会
9月17日(土)
   応援しますよ。
   牛田中レディ!
   応援は区で一番!
   選手とスタンドの一体感!
 
【活動の様子】 2016-09-17 17:26 up!
 
リーグ2位
よくやった??牛田中PTA2位リーグの2位
iPhoneから送信
 
【活動の様子】 2016-09-17 10:55 up!
 
東区PTA親善スポーツ大会
【活動の様子】 2016-09-17 10:04 up!
 
下校点検
9月16日(金)
   走る 走る
   ころぶなよぉ!
   サッカー部 整列!
   ご苦労様
   1週間 おしまい。
 
【活動の様子】 2016-09-16 20:09 up!
 
下校点検
9月16日(金)
   下校点検はサッカー部
   遅れないように
   走る 走る。
 
【活動の様子】 2016-09-16 20:07 up!
 
1年 国語
9月16日(金)
   この人物は
   どんな人?
   小説の読解は
   「同じ言葉の繰り返し」
 
【活動の様子】 2016-09-16 20:05 up!
 
こみどり検定
9月16日(金)
    こみどり検定
    ていねいに
    そして、心を込めて
    
   
 
【活動の様子】 2016-09-16 20:02 up!
 
あいさつ運動
9月16日(金)
    おはようございます。
    まず、あいさつ。
 
【活動の様子】 2016-09-16 20:00 up!
 
2年 救命救急講座
9月15日(木)
   救命救急講座 3日目。
   最後の学級です。
   いざという時
   知っているといないでは大きな違い。
   救急車は通報から平均7分で到着。
   それまで、命を繋がなければ…
 
【活動の様子】 2016-09-15 11:49 up!
 
2年 救命救急講座
9月15日(木)
    広島市東消防署と女性消防団を先生に
    興味津々。
    生徒対象の救命救急講座は
    まだまだ少ないそうです。
   
    
 
【活動の様子】 2016-09-15 11:47 up!
 
2年 救命救急講座
9月15日(木)
    これで
 
    何かあったら力になれるね。
    学校のAEDはどこにありますか?
    上グラウンドから何分で持ってこられますか?
    プールからは何分かかりますか?
 
【活動の様子】 2016-09-15 11:43 up!
 
2年 国語研究授業2
9月14日(水)
 
    研究授業本番
    いつもと変わりなく。
    まずは、個人で考える。
 
【活動の様子】 2016-09-14 13:41 up!
 
2年 国語研究授業2
9月14日(水)
   優しさ、温かさを考える。
   「子どもたちにえびフライを食べさせようと
    夜も眠らず冷やし続けた父の優しさ」
   「亡き母に花を贈り、家族のことを知らせる
    この家族の優しさ」
  たくさんの優しさがあるよね。
 
【活動の様子】 2016-09-14 13:39 up!
 
学習のまとめ
9月14日(水)
  こみどり2組
  
   ランチ大作戦のまとめ
   多くの先生へのおもてなし
   ひとつずつひとつずつ成長したね。
   
  こみどり1組は
   楽しそうな音楽…
   「ド」は「ドーナツ」の「ド」
   英語の歌が聞こえてきました。
   体いっぱいで歌ってます。
 
【活動の様子】 2016-09-14 13:34 up!
 
2年 救急救命講座
9月14日(水)
   命を守るために
   救急車が来るまで
   心臓を動せる。
 
【活動の様子】 2016-09-14 13:31 up!
 
2年 救急救命講座
9月14日(水)
    講座2日目。
    人が倒れています。
    呼吸なし。
    心肺蘇生開始!
    「AED持ってきました。」   
 
 
【活動の様子】 2016-09-14 13:28 up!