![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:412 総数:823804 |
修学旅行・隣接校行政区域内選択校制度説明会
9月9日(金)6校時に,修学旅行・隣接校行政区域内選択校制度の説明会を行いました。子供たちが楽しみしている修学旅行に向けて,準備を進めていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心の参観日![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学 郷土資料館![]() ![]() ![]() ![]() 教室では見ることができない資料や,道具を見たり,昔の道具を触ったりすることができ貴重な体験となりました。 7日水曜日は,2,5,6組が行きます。 9月が始まりました![]() ![]() また,学校生活では給食や掃除も始まり,友達と協力して取り組んでいます。 どちらがながい![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 増築工事![]() ![]() ![]() ![]() 新しい校舎を建てるため現在なくなっている学級園が,プレハブ校舎西側に新しく作られています。 また,新しい校舎の建設に合わせて,元からある北校舎,南校舎のトイレに順次洋式トイレを設置することになり,今年度は北校舎西側のトイレに洋式トイレが設置されました。 授業スタート![]() ![]() ![]() ![]() 給食も始まって・・・
9月1日木曜日。給食も始まり,夏休み前の学校生活へと戻ってきました。
社会科では「昔の道具」について学習を行っています。また,国語科では金子みすゞの「ふしぎ」を工夫して読みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 夏休みが終わりました![]() ![]() ![]() ![]() 今日から給食も始まり,本格的に授業もスタートしています。 この夏休みに業務員の方々が,北校舎1階廊下のピータイルを張り替えたり,靴箱の表示板を作ったりして,環境を整備してくださいました。 子どもたちが,新しい靴箱の表示板を見て,新たな気持ちで頑張ってくれればと思います。 夏休みが明けて・・・![]() ![]() ![]() ![]() 理科では,ヘチマやツルレイシの実の観察を行いました。子供たちは夏休みの間に大きく育ったヘチマやツルレイシの実を見付けて驚いていました。また,花壇の中に入って「グリーンカーテンみたい。」と楽しんでいました。 国語科の書写の学習では,「土地」という漢字の練習に励みました。 気温も八月としては低く,過ごしやすい気候の中で,子供たちは長い休みを感じさせることなく元気いっぱいに過ごしています。 |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |