![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:532 総数:1208892 |
みんな元気で!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間の顔… 笑顔のこみどり2組 この座り方はっ! 「忘れたぁ!! 持ってきてくれる?」 生徒の日常が返ってきました。 こみどり1組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みを伝える。 海へ行ったんだね。 何をしたのかなぁ? そして、そんな気持ちだったかなぁ? 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科は単元テスト 英語はヒアリングテスト 早速でした。 宿題はぁ?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「宿題やってきたぁ?」 「やってきましたよ。全部出しましたよ。」 「じゃぁ 証拠写真じゃぁ。」 「ホントですってぇっ!」 ※ちゃんと全部やってました。 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなに会えてうれしい。 話がはずむ。 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿題は 「真赤激」に入れて 持ってきました。 マジック18ですから。 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「宿題集めてぇ〜っ!」 「宿題集めるどぉっ!」 「宿題持ってきてぇ!」 いろんな集め方があります。 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あつめてぇ 集めてぇ ちょっと通るよぉ…。 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指とおんなじ顔 みんなと会うと 楽しい。 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが一流に 一番は一人ですが 一流にはみんながなれる。 そんな一生懸命な仲間を 支えることができる牛田中生に。 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 男子バスケット部 広島市総合体育大会出場! 大健闘!ご苦労様! 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレー部 女子バスケット部 女子テニス部 広島市総合体育大会出場! 吹奏楽部 広島県吹奏楽コンクール B部門銀賞! おめでとう! 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン男子個人戦 体操競技 個人競技 市6位 みんなおめでとう! 暑い夏よく頑張りました。 頑張った全員に金メダル! 3年生へ…![]() ![]() ![]() ![]() 共同作業で 塗り替えられた階段 もうすべらない! 「ありがとうございます。」 by3年生 牛田中のパワースポットに… なる? 坂道を登って…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 先生たちも正門で Welcome! よく登ってきたね。 坂を下って…![]() ![]() ![]() ![]() 上グラウンドから 坂道を下ってくる仲間もいます。 前期後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 みんなに会えること 先生たちも楽しみです。 いっぱい話ができたかな? おはよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お早い! 2年生の教室 7:40 みんな元気で!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 担任からのメッセージ 一番乗りの3人トリオ さあ、前期後半 前進め! PTA教育セミナー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南雲明彦さんの講演会 ・引きこもりや不登校の時期があったことは すべてムダではなかったと今は思えます。 ・「普通」「障害」と二極で考えるのではなく、 この違いから学べることの方が大きい。 ・子どものSOSを見逃さない。 子どもとの一瞬の出会いかもしれないが、 その一瞬一瞬の積み重ねが、 どれほど子どのたちの財産になるか、 大人が改めて感じてほしい。 ・素直さは、安心感の中で育つ。 思いを受け取ってくれた、 見守ってくれたという充実感・信頼感が 大切な要素である。 講演会より抜粋 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |