最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:47
総数:193066
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

避難訓練

避難訓練(地震)を行いました。
地震発生時の行動などについて確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏前に植えたお花がおおきくなりました。「ひまわり」は、子どもの背の高さの2倍近くになっています。「千日紅」や「百日草」、「マリーゴールド」も次々と咲いています。
 生活科の学習で、自分たちの植えた花を観察しました。
 「おくらの葉にさわったら、ちくちくしたよ。」
 「ふうせんかずらの風船の中に、種があったよ。」
 「千日紅のお花にさわったら、うちのねこの毛みたいにもふもふだったよ。」
 朝顔も大きく育っていますね。夏休みの間のお世話、ありがとうございます。
 1年生も成長しています。今日は、給食2日目。配膳もスムーズになり、6年生の手助けも少しずつ減らしてもらっています。(まだ1年生だけでは、難しいですが・・・。)

新しい係

夏休みが終わったので、新しい係を決めました。メンバーで集まって「どんな仕事をしようかな」と相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 払込日
9/6 一斉下校
9/7 ベルマーク収集 校外学習(5・6年) 職場体験
9/8 習熟度 校外学習(4年) 職場体験
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322