最新更新日:2025/07/17
本日:count up18
昨日:126
総数:1104748
メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

陸上部

昨日終了した、中国大会で1年上野温斗が7位入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部

顧問の岡野先生が見守る中、徹底的に走りこみます。

画像1 画像1
画像2 画像2

またも「全国大会」へ

第33回NHK杯全国中学校放送コンテストのアナウンス部門で
3年生の岡原汐音さんが全国大会へ進出しました。

その内容は

 みなさんはスマートフォンを持っていますか。
最近、小学生や中学生など十代の利用者が増えてきています。誰でも気軽に使えるのがスマートフォンの良さですが、その一方でトラブルの原因にもなっています。
 そこで、本当にスマートフォンが必要なのか、三和中学校の3年生にアンケートをしてみました。明らかになったのは、80%近くの生徒が必要だと思っていることです。
 理由の中に「友だちとの連絡に使う」「調べ物が簡単にできる」「ゲームがしたいから」などがありました。
 逆に必要ないと答えた生徒は「目が悪くなりそう」「依存したら怖い」「勉強に集中できなくなる」などが理由でした。
 スマートフォンを所持するのは便利で楽しいという反面、健康や学力への悪影響が心配なようです。
 現代の社会に幅広く普及しているスマートフォン。これを機会に、スマートフォンの扱い方について考えてみませんか。

 というものでした。

 本校では、この夏に厳しい戦いや選考を勝ち抜いて
「広島県大会」「中国大会」「全国大会」へと駒を進めた生徒がいます。
そんな中でまた一人、こうして全国の舞台へと羽ばたくこととなりました。
画像1 画像1

野球部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水分補給が大切です

猛暑が続く夏。水分補給をしていないと、思わぬ事故につながります。

本校では、教頭先生を中心に、短いスパンでチェックを重ね、健康管理を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部

市大会を前にした調整や、1年生を優しく教えるなど、さまざまな姿があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

閉め切られた体育館の中、藤田先生の檄が飛び、生徒は必死の練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部

表彰式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国大会に出場します。

8月9日(火)柔道部

中国大会のため、鳥取県立武道館に行っています。今日は、計量などを行います。
明日の個人戦に出場します。万全な状態で臨んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部

リラックスの中にいい緊張感を持って試合に臨みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部

団体戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第57回広島県吹奏楽コンクール

新入部員を迎え、4ヶ月弱。
この日のために、毎日毎日頑張ってきました。
吹奏楽部は文化系部活ではありますが、暑い中でも廊下で立って練習をしたり、保冷剤を片手に体力勝負でもありました。

その甲斐あって、終わったあとの笑顔は最高でした!
素晴らしい演奏をありがとう!

1年生は初めてのコンクールお疲れ様!
2年生は来年も素敵な演奏を楽しみにしています!
3年生!本当にお疲れ様!後輩を引っ張りながら練習は大変でしたね!でも、成果はバッチリ出ていました!
そして、たくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。

最後に、吹奏楽部を一番元気に引っ張ってきた先生方、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第57回広島県吹奏楽コンクール


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今週の予定
8/29 全校集会
8/30 実力テスト
8/31 実力テスト 弁当持参
9/1 宮島工業高校講話 3年1h
9/2 避難訓練
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808