![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:60 総数:161368 |
自分たちでできるよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食台の準備も、重い食器を運ぶのも自分たちだけでてきぱきやっています。 おかずを同じように注ぎ分けるのが少し難しいけれど、日に日に上手になっています。 もちろん給食は完食です。 頼もしくなった1年生です。 ペットボトル稲![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が自分のものを後回しにして、下級生の世話をしてくれました。 一人一人が苗を植え、「いつ食べられるようになるかな?」「どんな世話がいるのかな?毎日水やりをしますか?」と興味津々の様子。 しばらくはペットボトルが来校者をお迎えします。ぜひ、見にいらしてください。 委員長の紹介![]() ![]() 委員会は常時活動を基本とし、活動の内容については、各委員会で工夫しています。 今日の児童朝会で、委員会の活動内容と委員長の紹介がありました。 どの委員会も学校を支える大切な仕事です。 これからもしっかり学校を支えてくださいね。 田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日田起こしをし、どろどろの田んぼの中に入って大騒ぎだった子供たち。 今回は、苗を3本ずつ両手に持って印に合わせて植えていきました。 「これだけの広さの田植えにこんなに時間がかかるなんて。農家の人って大変なんだね。」 いえいえ、まだまだ先は長いのです。 これから生長を見守り、世話をしながら収穫できるまでがんばるぞと心に誓った5年生です。 新しい6名をよろしくお願いします!![]() ![]() 今年度は、6名の教員が赴任しました。 新しい風を吹き込んでくれる6名を加え、新メンバーでスタートです。 職員一丸となって鈴が峰小学校の子どもたちのためにがんばります。 今年度もよろしくお願いします。 |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |